ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村                  
ライトプラッギング必携ルアー達! (m9 °Д°)ドーーーン!






                        
               オススメロッド         (m9 °Д°)ドドーーーン!
                       
ベイライナーCF BL-66M/CF スミス

ベイライナーCF BL-66M/CF スミス
価格:25,500円(税込、送料込)

                                 オススメリール          (m9 °Д°)ドドドーーーン!             



アクセスカウンタ
プロフィール
jesse-ed
jesse-ed
一生釣りします                     甲府
TripAdvisor
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月21日

房総アジング Mmm Mmm Mmm Mmm

おはようございます











カミさんは西島秀俊が好きだそうです、jesse-edです(´ー`)ノ ドウデモイイワ








ご心配おかけしました、おかげ様でようやく病状も落ち着いて.......




( ゚д゚)エッ?







知らないし心配もしてない? ⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ








ちょっと体調崩してまして、回復具合60%といったところです(´Д`)ンー...






もちろん釣りどころか酒も飲めない日々.....(;´д⊂)ウェーン




それでも仕事は休めない貧乏金なし(T_T)









一昨晩、月夜ですね、リハビリを兼ねてちょこっとだけ近所アジングを






ホントはサーフ行きたいんですけどね、ウェーダー履いて砂地を歩く元気はまだ.....








まぁ簡単に結果だけ、かつてのホーム、最近人気で人だらけのPはやはり先行者が3人も




釣れてないようで、端っこでちょこっとやりましたがあやしい1バイトのみ、移動



(´Д`)ンー...





さらに次ぎの漁港はノーバイト




(´Д`)ンー...





次ぎの漁港ではバイト多数(゜∀゜)オッ







も、全然乗らん(・3・)アルェ?









けっこう群れている、鰯かな?




これをベイトにするデカアジが入ってこないだろうか(`∀´)ニヤリン








って暫くして正体判明








極ミニサバ....(´・_・`)






(´Д`)ンー...





沖目でフワフワ泳ぐ物体めがけてキャストすると1発で掛かった(゚ロ゚)オオゥナニ?









ワタリんでした ☆ヘ(__ヘ)カニー

変身ポーズしてるやん(^^;)





(´Д`)ンー...








1時間半ほどで体力の限界を感じ撤収~~(m´Д`)m カエロカエロ






そして今朝また再び体調不良にΨ(´Д`;)Ψ ダメダコリャ







何やってんだかです(´Д`)ンー...









もうちょっと大人しくしてないとだめかな......









みなさん、元気になったら( ̄∀ ̄*)カイフク





















呑みに行きましょうね( ´艸`)ヤッパリ?













Crash Test Dummies - Mmm Mmm Mmm Mmm


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

  


Posted by jesse-ed at 07:02Comments(8)アジング

2014年04月20日

房総アジング There Is No Time

こんにちは










右から左に受け流すjesse-edです(´ー`)ノ フルイネ




最近は釣りはほんの息抜き程度





アジングは意欲低下中






最近、自分のホームグラウンドに人が多くて行く気がしない(_ _;)ハァ〜





夜中にふらっと行って、独りでのんびり


そんな楽しみが出来るポイントだったんですが......






まぁワタシの私有地でもなんでもないですから、他の人が来てるからって文句を言う
筋合いではないです、もちろん言う気もありませんが




ただ、ごくたまに駐車のマナーが悪い人がいて気になりました、路肩に二重駐車していたり、
漁港入り口に停めていたり、いくら夜中でもダメですよ(乂`д´)




気をつけて貰いたいもんです、釣り禁止になったら貴方も入れなくなるんですよ




もちろん他の人達もね



まぁ言われて改められるような人は最初っからそういうことしないですが.....



あそこに入れないとなると、やっぱりアジング意欲は半減.......




まぁ仕方ないっすね、どうせ忙しくてのんびり楽しむ時間はないんだし








ではその息抜き1時間限定、お手軽ご近所アジングレポ







日付けは......、忘れました(^^;)、4回くらい行きましたかね







初日は1投目でコツン.....(-_☆!



あっさり(σ・Д・)σゲッツ!!







爆なのか?な〜んて思ったり思わなかったり








ポツポツ








サイズもまぁ......可もなく不可もなくと言ったところ、23〜27cm






ちょっと予定オーバーして(睡眠時間が減った T_T)1時間半







8本




地味〜 ┐(´~`;)┌







翌日も連日釣行で






アタリはない(乂`д´)




あちこちでパチャパチャやってる、セイゴのライズのようだ






やっぱりね







表層デッドスロー引きで






20分で4本、なかなかええじゃん(^^)




次はプラグ持ってこようかな








って持って来ると居なかったりするのよね(ノД`)マーフィー




のこり30分アジング再び





かろうじで1本、アタリもコレのみ








パッとしねーなー ⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ







最後に行ったのは一昨々日、1時間で5本とか、まぁこんなもんでいいんだけど(志低っ)






ベイトは入ってんのよね、朝マズメならけっこう釣れるだろう(行かんけど ^^;)







もちろんこの間、やはりお気に入りポイントには入れず(´・_・`)ショボン






なんかイマイチ気が入らない、マンネリだな、こんな時には他の釣りをやるのがいい






( ̄∀ ̄*)ニヤリィー









買っちゃったのよ(何をだ)













続きはスカパーで(ウソです)






ー Tackle Dataー

Rod1 : Breaden GRF TR74Electro
Reel1 : Shimano 11Twinpower 2000S
Line1 : Sunline Basic FC 0.6号(2lb)









Lou Reed - There is No Time


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


  


Posted by jesse-ed at 10:59Comments(6)アジング

2014年02月27日

房総アジング Don't Call Me Pain

みなさんこんばんは










本当に大事な時に転ぶのはこの私、jesse-edです(´ー`)ノ スッテンコロリン







足の具合も徐々にではありますが落ち着いてきました、まだまだ普通には歩けませんが




週末辺りには酒呑んでも大丈夫かな( ̄∀ ̄*)イヒッ






というわけで酒デビル、ナベ




週末呑もうぜい〜(*´∀`)アハハン♪




と声を掛けたら







ナ「いえ、釣りしますんで」(きっぱり)



Σ(゚д゚lll)!







超常現象発生!ナベが呑みを断る!?(°Д°)ハァ?





『まさか〜、ナベちゃんがそんなこと言うわけないですよ、何かの間違いでは』(友人Tかし氏証言)


『jesseさんの聞き間違いでは?ありえませんよ』(友人Sク氏証言)


『あっはっは、冗談はやめてください』(友人N氏証言)






しかし!さらに衝撃の発言が!(゚ロ゚)キョーガク






ナ「酒の飲み過ぎは身体に悪いですよ」




今年の”お前が言うな大賞”受賞確実(爆)







どうもまたナベがデカアジハンターモードに入ったらしい(σ・Д・)σゲッツ!!





昨晩も平日であるにも関わらず、仕事の合間にコッチに来ているというので





私も足のリハビリを兼ねて深夜に合流〜〜(m´Д`)m イテテテテ




こんな痛みごときに負けるワタシではないです(◦`ω´◦)











か?(訊くな)




お互いあまり実績のないPに入る、先行していたナベは既に少ないバイトを拾って数本取って










寝ていた( ´艸`)オツカレ







午前2時に私もスタート、他にアジンガーや餌師の姿無し







30分くらいノーバイトだっただろうか(- -;)、1人なら移動してしまったかもしれない






しかしナベの、たまに回ってくる、の言葉を信じて粘る





そして腹ごしらえを終えて再開したナベは即ゲット Σ⊂(゚Д゚;)ナンデヤネーン!







マジかよ(="=;)コチトラノーバイト



そこそこいいサイズ、尺弱くらいだね〜、なんて2人で話していたが測ってみると





ナ「あれ、32cmもありますわ」(・3・)アルェ?





最近サイズ感の麻痺が酷い、今年鴨川以南で釣れるアジのサイズは比較的大きい、
尺アジが全然大きく感じなくなってしまっている(- -;)






私にもようやくヒット、ゴリゴリポン、と取り込んだアジは全然小さかった



20cmちょいだねぇ〜、なんてまた言っていたが





測ってみたら28cm(爆)




もう目測が全然あてにならない ┐(´~`;)┌





そしてしばらくののち、ナベヒット



今度はさすがに尺はないよ〜、ですね〜などと自信満々に言い合っていたが



31cm(爆爆)




続いて私にも2本目、どちらかにアタリがあればもう片方にもアタる、
やはりたまに回ってくるタイミングでだけ釣れるようだ





たいしたことないと思ったが、ひょっとしたらデカいのかも(^^;)、
もうよくわからなくなっているのでちゃんと測ってみたら27cm、
やはりたいしたことはなかった ⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ





次も28cm、爆でもなんでもないが、この平均サイズの良さは魅力的




しかも真夜中なのでかなり楽しい



マズメと違って時合いがないので、いつくるかわからないのがいいね( ̄∀ ̄)


ずっとこないかもしれんけど(^^;)







各レンジを探るが、ヒットはほぼ表層から1m〜2mくらいの間(多分)、
ボトム付近はダメ、まぁ夜中ってたいがいそうね




ここで変える必要は特にないのだが、ニューロッドに鱗付けするべく(゜∀゜)ニヤニヤ
Breaden GRF TE74フォーチュネイトに持ち替える




今まではエレクトロ2本体制だった私ですが、紛失したのを機にこのTE74を買ってみた





簡単に言ってしまえばエレクトロのちょい強版( ´艸`)テキト−スギ?






PEラインで重めのJHやメタルジグ等用




操作感はエレクトロより(やや)いいかもしれない、詳しくは今度インプレ書きます





コッ...(-_☆!


エレクトロ+フロロからこっちに変えたら、アタリがやたらはっきり出る






ブワシッとバカアワセ( ´艸`)デタヨ





ゴリ巻きでアジは水上スキー、ナイスなバットパワー




軽々とブチ抜いて秒殺(m9 °Д°)キルユ−!







うーん、念のため





測ってみたらあれま






ようやく私にも尺上、しかし全然大きく感じないのはやはり細いせいだろう







その後、ナベと勝浦、鴨川、南房総のアジングの違いなどの論議をかわしつつ





29cmを追加、これもちょっと太さが足りん、なかなか極太個体は出ないね(´・_・`)







朝マズメに潮が下げになるので期待出来たが、ナベは仕事、私は足の痛みが限界(´Д`;)イタイノ





午前4時に終了としました





約2時間で5本、27〜31cm


サイズはまずまずですが、しょぼい釣果と言えばしょぼい(´・_・`)




でもこういうポツポツなアジングけっこう好きです(*´ー`)








やはりナイトアジングは楽しいね、人もいないし(いっぱいいるところもあるけど ^^;)


このポイントは調査継続だな(^^)







よっしゃ、これで週末は......(`∀´)ニヤリン















呑めるね(*´∀`)ウフフ








(乂`д´) ノー! ←ナベ      ガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン.....






またしばらく、デカアジ求めてあがく日々が続く予感.....(^^;)








ー Tackle Dataー

Rod1 : Breaden GRF TR74Electro
Reel1 : Shimano 08Biomaster C2000S
Line1 : Sunline Basic FC 0.6号(2lb)

Rod2 : Breaden GRF TE74Fortnate
Reel2 : Shimano 11Twinpower 2500S
Line2 : Gosen PE240 BP0.3号(7lb)


↑真似した(^^;)





The Pop Group - Don't call me pain(兵士のあがき)


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

  


Posted by jesse-ed at 16:46Comments(2)アジング

2014年02月19日

房総アジング Consequence

みなさんこんにちは








Y.D.O jesse-edです(´ー`)ノ ヤレバデキルオッサン





ここんとこ大荒れ続き



仕事も忙しく、呑みも忙しく(^^;)、ほとんど釣りには行けてませんでした





月曜日夜中強風でしたが


翌日より、諸事情により釣行が長期不能になる可能性があるので(まぁその話はおいおい)




取りあえず行っとくか、でちょろっと近所へアジングに



夜中1時頃出発 ε=┌( ・_・)┘





アジングは久しぶりです、ようやくニゴリウネリも収まって居ました










釣行中に風は強まるばかり(´Д`)ヤメテクレ





潮もどん引きだったので、どんどんニゴリが入って来る(´Д`)ヤメテクレッテバ





風に煽られてマトモに釣りできん(´Д`)ヤメナサイッテノ






どこも数投しただけで断念、もちろんノーバイト





風裏探し彷徨うが、遠くまで行く気はしないし.......





たどり着いたのは懐かし(?)のコマネチP(\ ̄∇ ̄/)コマネチ!!






わりかし風には強いPですが、舞ってるねー(- -;)






んー?水面が騒がしい( ゚д゚)ホヤ?




なんとライズだらけ、アジかな?





1.5gのJHで水面直下、カウント3くらいで探ると





コツン.....(-_☆!



(*`皿)ノシ ブワシ!



スカッ



(・3・)アルェ?






最近コレばっか(爆)






なかなか乗らない、ミニマムアジが多いのだろう、5アタリ1ゲットのペース




サイズは揃ったように20cm前後、あんまりいいアジは居ないね ┐(´~`;)┌






JHを軽くしたらもっと乗るのか?




無謀とは思いながら、強風の中、JHを0.8gに変えてみた




途端に風に煽られ、スイスイ〜っと流されていく(^^;)ヤッパシ





コココッ(-_☆!




コレがたまたまハマってしまう、よほど水面を意識しているんだろう、
このナチュラルドラフト(?)釣法、というか、ほっとくとやたら乗る




爆り始めた(爆)






しかしサイズは上がらず、それどころか





こんなんも掛かってくる始末 ⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ








30分ほど入れ食い状態が続き、時間は午前3時






し〜〜〜〜〜〜〜ん........






アタリさえ出なくなりました(- -?)




リグをもうちょっとと沈めて....、とかも考えましたが、まぁちょうど
飽きてきていたので(30分でかい ^^;)、ヤメて移動





追い風Pに入ってPE+JH3gで遠投



おお〜




追い風でPEだと3gでも全然沈まね〜( ̄∀ ̄)





遠くの表層近くを丹念に探るも結局バイトはなし




やっぱり沈めんとダメか?フロロタックルに持ちかえてJH1.2g




フロロだとやっぱり沈むね〜( ̄∀ ̄)




でもノーバイトでしたけどね(´・_・`)ショボン





午前4時半、撤収〜





なんか





全然釣りした気分にならないんですけど......(ノД`)ツマンネ




釣れた、釣れなかったとか、結果じゃなくて過程がね......





って結果で言ってるだけなんだけど(- -;)






次はいつ行けるかなぁ〜







痛いよ〜(何が?)










Notwist - Consequence


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村



  


Posted by jesse-ed at 14:05Comments(6)アジング

2014年01月26日

房総アジング Desire Lines

みなさんこんにちは








オマエの夢は金で買えるのか?jesse-edです(´ー`)ノ カエマスヨ





大荒れの週末でしたね(´・Д・)」





暴風吹き荒れ、釣りはなかなか困難な状況



そんなの関係ねぇ!(ふっるぅ〜)でやってくるのはやっぱりかめさん( ´艸`)ヘンタイ!




ワタシは仕事がおして、出れたのは夜中の2時(オマエも行ってんじゃねーか)




求めるものはムチムチのデカアジ、なので鴨川や南房をウロウロするも



釣れるのは考えられないほどの極豆アジ(°Д°)ハァ?



10cm前後のガリガリ、ぱっと見イワシにしか見えん(ーー;)ナンダチミハ



っつーかワタシはそれも釣れないし(´・_・`)


かめさんつ抜けしてるし(^^;)





夜中はグダグダ、朝マズメはなんとかしたいがどこへ...(-ω-;)



あまり期待は出来ないが風の影響の無なそうなところを選んで入る




朝マズメギリギリにチンタラと行ったが、アジンガーどころか餌師の姿すらなし



釣れてないんだな...(- -;)




キャストを繰り返すもアタリもない、明るくなってきても



しーーーーーん.....













クン...(-_☆!





よぉ〜やく キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!




結構引く、デカアジ仕様のエレクトロ+フロロ2lbにリーダーフロロ5lbなので
ドラグはキチキチでゴリ巻き、ブチ抜き(`Д´)ノトリャ



んまぁ尺はあるな、幸先はいいぞぉ(=゚∇゚)




さぁここからですねかめさん( ̄∀ ̄*)






んー






(・3・)アルェ?





全然続かない.....





時合いじゃないんかいーヽ(`Д´)ノゴルァー!






次が来たのはさらに30分後、これもいい引きだが
やはり締めたドラグを鳴らすほどではない



普通の尺クラス、でも太さはままずまず、いいアジだ





さあ!ここらからですねかめさん(2回目)





......




(・3・)アルェ?(2回目)





やはり続かん.....(´Д` )コレマタニカイメ





かめさんに至っては延々ノーバイトである、極豆アジの呪いか?((°Д°;)))











結局このまま.....


















終わるかぁー!ヽ(`Д´)ノ←カメシャン




かめさんに意地の逆転デカアジを決められ ガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン






終了〜.....





また美味しいとこ持っていかれた(;`皿´)チックシャウ




よーし(*`ω´)、こうなったらまた竿を....(やめれ)







2人でこんだけ(つД`)




3本とも尺超えだが.....




ワタシはこっちの方



上の方が長いが、下の方が太かった、横から見ても厚さにはかなりの差が





最近、欲望は高まるばかり、もっとデカいのをもっと太いのをと.....(屮゚Д゚)屮




身の程知らずな釣行は続く





撃沈も増える一方 ┐(´~`;)┌










Lush - Desire Lines


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村




  


Posted by jesse-ed at 15:26Comments(6)アジング

2014年01月20日

房総アジング Find Yourself

みなさんおはようございます








膝痛のjesse-edです(´ー`)ノ コンドロイチンブソク





またもやブログアップ遅れ(^^;)




先々週末の釣行からざっと行きます おっそー





10日金曜日深夜



毎度の事ながら、かめさんと太アジ求めて鴨川近辺徘徊〜〜(m´Д`)m




しかし豆アジばかり、干潮で水もなくダメダメ(_ _;)





さて、どうしますか、ということで、先日夕マズメにいい調査結果の出た、某港に
朝マズメは入る事にしました、その前に腹ごしらえにコンビニへ




おおぅ?(゚ロ゚)






スタンバっている海猿隊長クマさんと遭遇Σ(´∀`*)




4人で同じPに入る



まぁ結果はかめさんやクマさんのブログに既にアップされてますんで(手抜くな)



そこそこいい釣りが出来ました




ワタシも尺超えを2、3本獲りましたが



なんというか、全体から見たらかなり地味(ノД`)メダタネー





目を引いたのはやはりかめさんの37cmと隊長の35cm

あとクマさんの32だか33くらいでしたが、長さよりもその太さ!
極太でいい〜アジでしたねΣ(゚Д゚;)!






ワタシのは



ごくごく普通の尺(T_T)シャクシャク....




数もそんなに釣ってないし、ショボイ感じでした(´・_・`)ショボム





秘策があったんですけどねぇ〜(`∀´)ニヤリン







ギガアジを獲るために、科学的に考察し、開発したハイテクリグ(;゚Д゚)ハッ!




その名も

























デカワーム(そんだけか!)





普通のアジング用ロングワームと比較してみましょう



むはははは、まさにギガアジ水前寺清子(チーターか)


もとい、ギガアジ垂涎の1品(゜∀゜)ニヤニヤ






取りあえず尺も何本か釣れて、あとはギガを釣るのみ(*`ω´)=3 ハナイキ



このリグを投げ倒す!(ノ`Д´)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ トゥッ




コッ...(-_☆!





(;`皿)ノシ ブワシ!




スカッ




コッ...(-_☆!





(;`皿)ノシ ブワシ!




スカッ




コッ...(-_☆!





(;`皿)ノシ ブワシ!




スカッ






アタリはガンガンくるんですが(-_-;)







全く乗りません(・3・)アルェ?






隊長やクマさんに


「男前リグだねぇ〜」とか「ギガ以下は要らないんだね?」


などといじってもらい( ´艸`)カマッテチャン



j「もっちろんすよ〜( ̄∇ ̄)」


と、いかにも余裕しゃくしゃくで遊んでいる風を装ってはいましたが








内心













すげー真剣だったんです!(屮゚Д゚)屮ホンキトカイテマジ






絶対にギガアジが、少なくとも35cm超えは釣れるだろうと!(m9 °Д°)ドーーーン!










甘かった.......Orz(やる前に気付け!)





結局、最後までアジがフッキングすることはなく




あえなくハイテクデカワームプロジェクト失敗(言い方)





釣ったアジはかめさんのバケツに入れたのでどれがワタシのかはわかりませんが



※かめさんより画像拝借




やはり目立つのは37cm、なんとその他にこの中には4本の尺超えが入ってます、
ね?全然目立たないでしょ(^^;)




そしてその日の夕マズメ、再び




またも隊長とクマさん、そしてNさんも来られた



しかしかなり渋く(- -;)





ギガどころか尺超えさえ出せずに25〜尺弱を3本で終了、全てリリース




二日めに突入(長いね ^^;)





朝マズメ、時合いギリギリにたらんたらんと登場したワタシ、既に人がたくさん




しかし、運良く?(^^;)、隊長とお知り合いの方の間に入れて貰える(^^)v

※あとで隊長に聞いたらコブラツイストさんという方だったそうでm(_ _)m



他にもモチのロンのクマさんに( ´艸`)、ダイスケさん、
そしてテトラの影にははるパパさんΣ(´∀`*)コンニチワッ





スタート!(`Д´)ノ






も、やはり日を追って渋くなっている(-_-;)






時合いはあっという間に終了........




数は10本そこそこ、尺越えは1本、もちろん普通の尺ですがなにか?(=_=)




ギガアジの夢はあえなく散りました(T_T)






かなり戦略練ってきたのに!(◦`ω´◦)プンプン(運任せだろが!)





普段なら嬉しいはずの尺アジも、場所によってはそうでもなくなってしまう

逆に25cmが釣れれば嬉しい場所もある

サイズ関係なく、釣れただけで嬉しい時もある


だから釣りって面白い(^^)



みなさん


自分の釣りを見つけましょう(シメ)

























3日目(続くんかい!)



もう行く気はなかったのですが、sakuちゃんwaveちゃんが来ているというので、
時合いの始まる頃から1時間ほどして様子を見に行く事に


タックルは持たず



というか、無い.....( ゚д゚)ん?






Nさんも来ていた、釣れたには釣れたらしいのですが、なんとも激渋で、
アタリもほんの数回とか、かなり厳しくなっているようでした


それでもNさんは尺超え2本、サクポンもワタシの目の前で尺ゲッツを決める(゜∀゜)ニヤニヤ

やったねサク蔵(σ・Д・)σゲッツ!!




そんな感じで先々週末の3連休は過ぎていきました(あーそうか)








その後なんですけど




平日の夕マズメ、短時間ですが3連続で調査に出て











3連続ボをくらいました ⌒~⊃。Д。)⊃ コテっ


釣れたのこんだけ ☆ヘ(__ヘ)ズベザザザー

アジの写真は撮らないが、こういうのは撮る(^^;ゞ



終った感ありありです(-_-)/Ωチーン



ま、朝ならまだ可能性がない事もないような気がしないでも........








すいません、まだ続きます(;_ _)人サーセン



端折っていきます(^^;)




木曜日


ここんとこは深夜のアジングもダメ、そこで久しぶりに、内房へメバリング調査に



サクちゅわんにポイントを聞き、意気揚々と乗り込んだものの



大潮のド干潮と重なってしまい(←言い訳)




結果


以上(ノД`;) シクシク...




豆メバ2本で終了......






そして(まだ?(°Д°)ハァ?)




いよいよ先週末ですが!


釣りに関しては特にナシ ~~-y(-。-)




特に釣行意欲もわかず、金夜に乗り込んできていたかめさんの 邪魔 陣中見舞いに、
ちょこっとダベダベしてお別れ(*´∀`)ノ"



せっかく出て来たので軽く様子見、と某漁港に寄ると




見覚えのある車(;゚Д゚)ハッ!





ikeさん(σ・Д・)σゲッツ!!





昨年後半はアーバンアジングが好調で、外房には来られなかったようで
超久しぶりの再開に積もる話に花が咲き( ´∀`)ルンルン♪




釣りしてるんだかなんだか状態のまま終了〜



もちろん釣果0です( ̄∇ ̄)ゼンゼンイイノ






というこの2週間でした(終わり?)




お会いしたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m







そのみなさんは既にご存知ですが......





先々週末の釣行の際、ワタクシ......





ロッドとリールを.......





海へ......(_ _;)





しかも





2日続けて.....(T^T)





2セット......






自業自得ですが、自分のバカさ加減にちょっとあきれております(´Д`;)




しかし、もう忘れました(きっぱり)、今は新しいタックル物色中( ´艸`)マエムキ!






みなさんも大切なタックルを破損してしまったり、紛失してしまったりとか
あるかも知れませんが、そんな時は落ち込まず、ワタシを思い出して下さいσ(^^;)







もっとバカがいるぞと(爆)



ネタ命のワタシは笑ってもらえるのがシアワセです( ̄∀ ̄*)←ドM






長くなってしまい、すいませんでした、では(*´∀`)ノ"










The Meters - Find Yourself


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


  


Posted by jesse-ed at 06:30Comments(10)アジング

2014年01月08日

房総アジング Winter A Go-Go

みなさんあけましておめでとうございます(遅いわ)





※タイトルですが、外房行ったり、南房行ったりするもんですから
今後はひっくるめて房総アジング、にすることにしましたm(_ _)m








年男風jesse-edです(´ー`)ノ(風かよ)








年末年始は取り立てて特別なことはなく



元旦から仕事してましたし...(。-_-。)




釣りの方はというと....


真面目すぎるナベちゃんNさんと2日から夜な夜な 呑み 作戦会議を重ね





初釣行はすがすがしく( ̄∀ ̄)ナベガゾウハイシャク






撃沈..... ⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ






その後は初詣だの、所用だの






意欲低下だの(^^;)






未だアジングに昔ほどの情熱が湧き上がらない ┐(´~`;)┌






しかし



作戦会議の成果か?硬くデカアジが釣れるであろうポイントが絞り込めたので(ほんとかいな)

↑会議の様子


↑バイブル(^^)




世間ではそろそろお正月休みも終えたであろう昨日7日



夕マズメを狙いチンタラと出発〜〜(m`∀´)m チンタラ~






ポイント到着、風は強い、アジンガーの姿はなし


暗くなるまで1時間、まあ取りあえずの調査なので状況がわかれば.....





タックルは2本


ブリーデンGRF TR74エレクトロ、フロロ2lbにノーマル?のJH

今日は強風なので2gをセット




もう1本

やはりブリの74エレクトロにPE0.3号、主にメタルジグやヘビーなJH用

バス用の3.5gのJHにやはりバス用の太いワームを付ける、デカアジ限定?




デカいワーム付けてデカいアジが釣れるんなら苦労しないよ



と思ったアナタ(m9 °Д°)ユー!





その通りです



ワタシもそう思ってました、というか今でもそう思ってます






しかしかし






ナベちゃんの一言



「でもある程度選別は出来ますよね」



(;゚Д゚)ハッ!





ナベの言う通りだ








ナベの言う通りだ(なんで2回言うの?)






物事は一面からだけ見てはいけない



デカいワームで必ずしもデカいアジを釣ることは出来ないが



それなりにかなりデカいワームを使えば


小さいアジを排除する事は出来る!(*゚ロ゚)ムホー


バス用の6インチとかのワーム、長さだけではダメ、太くないとマメでも食って来る





デカアジ狙いなのでコレのフルキャストで探る、フォール中にけっこうアタリがあるが




全然乗らん(-_-;)ナンデ?




JH重過ぎか?しかも細いとはいえPE、横風にかなりやられる(´・Д・)」ヤリニキー







フロロのレギュラータックルに変える



やはりアタるが.........(・3・)アルェ?






ようやく乗ったのは




マ〜メ ☆ヘ(__ヘ)デデーン...

ま20cm以上はありますけど





隣の餌師にはサヨリが、サヨリのアタりなのか?



魚は浮いてるみたい、底の方ではアタリも出ない


着水後、カマシングみたいに軽くサビくかんじで
テンション保ちつつフォール(と言うかスライド?)






コツ(-_☆)!




手応えはまぁまぁ、フロロ2lbなのでゴリ巻き、ドラグは鳴らない



足下まできてちょっと抵抗され、あやうく根に潜られるところでした、油断した(-_-;)フー





ぶっこ抜いてハンドネットにIN!





うん、尺くらいはありそう( ̄∇ ̄)





サイズは後で計るとして、魚はネットにいれたままぶら下げておく





その後、同じような感じでポツポツと豆を追加(-"-;)




結局、その後尺弱くらいのが1本出るも、マトモなサイズは2本だけ



再びデカワームタックルを持ち出すもアタリさえ出なかった(_ _;)ガックシ





日が暮れて終了〜......



いちおう尺はあったけど体高は普通







ボトム付近でのヒットはなし(ヾノ- .-)





強風吹いてラインが流され、いつの間にかアジが掛かってたことも(^^;)





風がなくてもうちょっと軽いJHを使えればもうちょっと掛けられたかな?




さらに魚が沈んでくれれば.....、重いJHでボトム付近やちょっと遠いところでの
デカいアジのヒットも望めるかな、調査としては上々(\ ̄∇ ̄/)コマネチ!!



また行こう、このPはこれから、冬場に盛り上がるはず(^^)




少しずつ、アジングリハビリしてます(*´ー`)





では












Yo La Tengo - Winter A Go-Go


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


  


Posted by jesse-ed at 13:20Comments(2)アジング

2013年07月03日

外房アジング Advance Romance

みなさんこんにちは









jesse-edだったらどうします?(´ー`)ノ シラネーヨ





月曜深夜(火曜日未明)釣源さんとアジングコラボっす




釣源さんJKG先行、いきなりナイスアオリを(σ・Д・)σゲッツ!! 、との報告あり Σ(´∀`*)






いいねぇ〜(*´ー`)、ところでアジは?(`∀´)ニヤリン








ノーバイトッス.....☆ヘ(__ヘ)ズベベベ






なんか最近JKG不調だなぁ〜、デカイのも出ないし......(´・_・`)ボンショリ




んならばと、合流する前に、鉄板Pの様子を見に行く ε=┌( ・_・)┘





午前1時、ん、だ〜れも居ません(ヾノ- .-)




釣源さんに連絡を入れて、コッチで合流することにした、ちょいとお先に失礼〜、
まだ鉄板ぶりは健在なのだろうか?




だいたいどこでもボトムから攻めるワタシですが、最近のここではボトムで
アタった試しがない(- -;)、それで最近のパターンである表層から4〜5カウントで
リフト&フォールする........と





トゥンッ.....(-_☆!



1投目から景気のいいアタリ(^^)



そして連続ヒット、やはり鉄板ぶりは健在だ




最近、根掛かりを嫌ってここではフロロ+エレクトロでやっていましたが、
今日は久しぶりにジョーカー+ストレンジ、えらくアタリが明確に感じる(^^;)




乗らないショートバイトも多い、けっこうマメサイズもいるのだ





それでも5、6本掛けたところで釣源さん登場(*´∀`)ノ"




もちろん釣源さんも順調に掛けていく d(°Д°)b グゥーーー








んが( ゚д゚)ン?





漁船が通ったのを機に状況は一変Ψ(´Д`;)Ψ






一気に渋くなる(・3・)アルェ?





それでもポツポツとは釣れるんだよねぇ





ロッドをフロロ+エレクトロの組み合わせに持ちかえ、JH1.2gでボトムをネチネチ、
手前の根の際ギリギリまで、というか引っ掛かるまで引いて来る(^^;)




しかしフロロ2lb、0.6号は根をぶち抜いても戻って来ますΨ(`◇´)Ψツエ~




過去には通用したそんな良型狙いの手もここんとこ通用せず





やはりヒットするのは中層のみ(´・Д・)」




ある程度のアジを確保した釣源さんは余裕のエギング(_´Д`)アイーン






ワタシは尺のヒットを信じて上から下まで攻め続けるも、またも26cmが最大








午前4時半、ワタシは時間切れで撤収〜




数はまぁまぁ釣れましたよ、25本くらいだったけかな、キープは15本





深夜でこれだけ釣れるとこって今はなかなかないでしょう、
しかもそこそこいい型も出る




こうやって仲間とコラボしながら、まったり楽しむには最高のPです(^^)








でも




独り釣行だと若干の不満がまた.....(^^;)




独りの時は数なんて釣れなくていいのだ(数ってたかだが20か30ですけど ^^;)





5本でもいい、そのかわり






ビッグサイズが欲しいよなぁ〜、ぶっとくてムチムチしたヤツ!(屮゚Д゚)屮



なんか最近は、そこまでの魚が入ってる感じがないんですわ(-ω-;)






とまぁゼイタクは尽きないわけです、この辺は男のマロンです(栗か)





次の単独釣行はちょっと冒険してみたいですね





釣源さんお疲れした〜、またよろしくです(^▽^)ノ







Frank Zappa - Advance Romance


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


  


Posted by jesse-ed at 14:52Comments(8)アジング

2013年06月30日

外房アジング Midnight At The Oasis  

みなさんおはようございます










jesse-edはるみですd(°Д°)b グゥーーー! 古いにもほどがある





金夜にまたもアジングです、かめさん来房、Nさんももちろん、デニ〜ちゃん
早めの登場も翌日仕事のため早めの撤収で会えず




ワタシが出たのは夜11時頃、先行するかめさんに状況を聞くとよくないらしい(- -;)



なのですぐに合流はせずに、最近そこそこ好調だったPの調査に独りで向かうことにした





で、あっさりノーバイト(´Д`;)、今夜はここはダメそう




かめさんより着信、相変わらず不調なようで




こっちに合流するか、ワタシがアチラへ行くか(-ω-;)ウームゥ...




どうする?ここでの判断が今日の釣果を左右しますか?(誰に訊いてんだ)






結局みんなして違うPへ行くことに






デニ隊員から、早い時間はニゴリとゴミでダメそうだと報告を受けていたのだが、
この時間(深夜0時過ぎ)にはもうニゴリはかなり和らいでいた、イケそうな予感





早速1投目からアタリがあるΣ(゚Д゚;)



2投目ではグーフーにテールを切られ(-"-;)




でもそのまま投げていると ワーム換えろよ





モゾッと来てゲッチ(σ・Д・)σゲッツ!!




イケるね、型も悪くないよ〜





アタリはスゴく多いのだが、なかなか乗らない、Nさんもかめさんも
アワセ空振りが続く(・3・)アルェ?





そして、何回かのうちにようやく乗ってくるのはこのPらしからぬ
15cmほどの豆アジ......(-_-;)





みんなリリースが続く




そのうちポツリポツリと良型も混じるようになり








連発!Σ(´∀`*)















かめさんだけ⌒~⊃。Д。)⊃コテッ





ワタシはほんとにポツポツ........




いつもは必ずと言っていいほど1番釣るNさんだが今日は渋い




た、立ち位置のせいだよね j→(;- -)ヒソヒソ(- -;)←N うんうん  コラ!ヽ(`Д´)←カ  




アジは浮いている、最近はだいたいそうだ、どうせたいして釣れないなら、と、
このPのお楽しみであるボトムネチネチ攻めをするが





全くアタリが出ない(-_-;)





それでもネチネチネチ..........





している間に、かめさんが横でポンポン釣るもんだから、そうそうネチネチも
していられなくなり(^^;)、リグを浮かせて釣果優先!(´∀`*ゞエヘヘ






でもってそれなりに釣れていたのですが、午前2時、潮止まりとともにパッタリ......




誰にもアタらなくなり、2mのお婆さんの話などでしばし時間潰し( ´艸`)ナイヨウハイラナイッテ





さてどうる?再び移動か?



ここでの判断が今後の釣果を左右しますか?(さっきも訊いたわ)




Nさんは眠気のため撤収(´・Д・)」オツシタ~






結局粘ることにしたワタシとかめさん(移動がめんどくさかった、とも言う)






午前3時、ここから再びアタリが出始め






ポツポツ釣れ始める





そしてなんと(`∀´)ニヤリン





ワタシの目の前の根まわりにアジが大集合!(m9 °Д°)ドーーーン!


ボイルも出る始末



絶好調〜(゜∀゜)ラッキ~





ここまではかめさんにトリプルスコアくらいの
圧倒的な差をつけられていましたが、巻き返し!Ψ(`◇´)Ψソイヤソイヤ



まぁそれでもそんなに長く続くわけでもなく、爆と言ってもしょせんは鴨川





午前4時を過ぎた頃にはアタリも減り





終了を告げる、ムッチー達が登場 ┐(´~`;)┌





久しぶりだな〜、こんなに数が釣れたの(^^;)、かめさんもワタシも30本以上釣れて




充分に満足して終了〜





コレくらいがワタシは最大、でもまずまず太かった( ̄∇ ̄)






小さいのはリリースしてキープはだいたい22〜26cm(ワタス+かめさん)








深夜にこんだけ釣れれば充分でしょ、おなかイッパイです( ̄∇ ̄)





朝マズメは......、カマスでも軽く、と南へ向かうが、かめさんが1本まともなヤツを
釣っただけ、ワタシはエンピッツーで終了





いんやいんや、かめさんのクーラーボックスは既に満タンで、魚の入る余地が
無かったのだよ、カマス釣れなくて良かった( ̄∀ ̄;)←ホントはちょっとくやしい






真夜中アジングは空いてるし、まったり出来てええのう



かめさん、Nさんお疲れさまでした、またよろしくです(*´∀`)ノ"






Maria Muldaur - Midnight At The Oasis


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村





  


Posted by jesse-ed at 09:00Comments(10)アジング

2013年06月27日

南房アジング Slow Down

みなさんこんにちは








jesse-edです(´ー`)ノヤアコンニツワ





先日25日深夜再び南房調査にGo!ε=┌( ・_・)┘



ポッちゃんとコラボ予定だったのだが、日付けが変わっても、
メール入れても返事無し、寝てやがるな(◦`ω´◦)プンプン




案の定寝ていたらしく、暫くしてメール、どうも鴨川近辺、
今夜はさっぱりで、ふて寝していたようだ(~_ Д_)~ジグショ〜...




そして釣源さんと合流して、開拓に行くらしい




さすがに深夜の仕事終わりでそこまで元気のないワタシは再び南房調査、
先日よりも1時間早い、午前2時にポイントイン(あんまかわらんな)





そして予想に





反し?



1投目から爆!(°Д°)マジスカァ?






5連続ヒットで、ポッちゃんと釣源さんにメールを入れる




j「◯◯港爆っす」Ψ(`◇´)Ψオホー






















なんでこんなにお約束なのか.....(- -;)





メール送信後、一気にペースはスローダウン......(・3・)アルェ?









あるあるネタばっかりですいません、好きでやってるわけでは.....(_ _;)








ここからはぽつーん、ぽつーん、いつものアジングに戻る、
まぁコッチの方がワタシには性にあってるかも(^^;)



サイズもダウン.....チンマリ





結局11本、最初の5本は15分、残りの6本は1時間( ´艸`)ジェシペース?






そして明るくなってからは




カマス



エンピツの猛攻は今日もありましたが、耐えていると





30cm級のナイスなカマスが釣れます




カマスは朝マズメがここではいいようです





午前5時前には撤収〜、んーなんとなくこのポイント見えました(-_☆)キラーン














ポツポツ釣れます(そんだけか!)






ま、癒しポイントかな、空いてるし、のんびり飲みながらやるのにはいいですね





でもそろそろギガシーズンじゃないかなぁ.....、狙いたい (屮゚Д゚)屮







あーっと、エギングのこともうすっかり忘れて.....(;゚Д゚)ハッ!









Last Days of April - Slow Down


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


  


Posted by jesse-ed at 07:39Comments(12)アジング

2013年06月26日

外房アジング Next Time Around

みなさんおはようございます







寸止めjesse-edです(´ー`)ノナニガ?






先週末、土曜日の夜に、再び夜行性の生き物三匹でアジング行って来ました




と言っても相変わらずワタシは深夜からの参加........















だと思うなよ!(°Д°)ハァ?





この日は早朝から出掛けてまして、食事も風呂も早々に済ませて帰宅、そのおかげで







家事がほとんど無く(`∀´)ニヤリン







夜11時には家を出れました!(たいしてかわらん)






着くとやはり先行するNさんとデヌぃーちゃん、まずまず釣れてるらしい、
もちろん場所は鴨川です、昼は勝浦方面でポツポツと楽しんで来たらしい(-_☆)キラーン






でもワタシが着いた途端




N&デ「バイト止まりましたね」⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ






それでもポツポツとは釣れるんですわ(*´ー`)











Nさんとデニャーは ⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ





ワタシ全然釣れないんですけど.......(・3・)アルェ?







たっ、立ち位置のせいだな( ̄∀ ̄;)←釣れないヤツが良く使う言い訳








そんなんしている間に時間は深夜1時、普段ワタシが出撃して来る時間





早く来た意味が........(ノД`;) シクシク...






まぁなんとか






3本ほど釣ったところで




突然ニゴリが入って来た(;゚Д゚)ハッ!






途端、誰にもバイトは出ず.........(-"-;)





ここで撤収、デニ衛門は懐かしのアジカマPへ




ワタシは久しぶりに南房の方へ行って見ることにする、最近いい話は聞かないが.....





午前3時、ポイント到着すると、アジンガーさんらしき人が堤防で寝ていた(~_ Д_)~ ガー






起こしては気の毒なので、挨拶はせずに横に入り開始





んー、けっこう釣れるじゃん( ̄∇ ̄)






エンピツカマスにラインを切られたりもしましたが、ぽつんぽつん釣れる



ここでアジンガーさん起床、おはようございます




お話を伺うと......、10時頃からやっていてアジ1本とのこと(゚ロ゚)アレマ




タイミングよく入れたワタシは、1時間でアジ6本、全てアジンガーさんに進呈




アジンガーさんは巻きの釣りをしていましたが、やはり巻きだとレンジをあわすのが
難しいでしょう、アジは結局1本だけ......(´・_・`)ショボン



明るくなって来ると、アジのバイトは止まり





エンピツカマスの猛攻!(ヾノ- .-)イラネ






の最中




アジンガーさんのロッドがぐいっと曲がる(゚ロ゚)オッ




あがって来たのは久しぶりに見るグッドなサイズのカマス Σ(´∀`*)






ワタシも久しぶりに釣りたいな〜、ってんでJHを重くし、カマスメソッドにチェンジ!







コツコツとアタるが乗らない、ほとんどがエンピツだろう(`皿´;)クッ





しか〜し





数は多くないものの、時折来る30cm前後の食べごろなカマス





いいね〜(゜∀゜)ニヤニヤ





カマシングたまにやると楽しいね(^^)



アジンガーさん撤退後もしばしカマシング、いいサイズは5本ほどで
あとはエンピツ〜マッキーサイズでしたが、楽しめました





カマスも、かつてのアジカマPみたいにアホウほど居るわけではないので
それなりに集中できます、なかなか楽しいPかもしれん




後日もうちょっと早い時間に再調査して来ます(*´∀`)ノ"





ってもう行きましたが(^^;)アップハノチノチ






といういつもながら地味な釣果でした(´ー`ゞエヘヘ







Sandy Denny - Next Time Around


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村





  


Posted by jesse-ed at 08:57Comments(2)アジング

2013年06月22日

外房アジング Torture Never Stops

みなさんこんにちは






ドMアジンガー、jesse-edです(´ー`)ノアッチノホウモドMデス






ようやく釣行記がリアルタイムに近づいて来ました(^^;)




今回は3回分まとめて(m9 °Д°)ドーーーン!





かめさんと金夜のフライデーナイト(被)釣行を楽しんだ次の日




Nさんとデニ男がガセP入りしていたので


ちょっとムリかな、と思ってたんですが ┐(´~`;)┌




すぐに帰って来ればいい、ということでロッド1本、JHを付けた状態で.......






タックルは持たずに出動!ε=┌( ・_・)┘




そうです、切れたらオシマイ、下手したら1投で終了です Σ(゚Д゚;)!



前日よりは渋いようだ、早い時間はNさんは豆のプチ爆だったようだが......





撤収のNさんと入れ替わりで入る、ダメだね〜、アタリ無し(_ _;)





それにしても






フロロ2lb.......















切れません(屮゚Д゚)屮 ツエ−!





根の多いこのP、何度となくがっつりと根掛かりして、あーこれで終了だな〜



と思っても





戻って来るJH( ´艸`)フジミ?





結局明るくなるまで1つのJHがもってしまい、アジは3本ほど、ビリムツ爆


ま、釣りよりも、ロッドとラインについてデニ郎とがっつり議論が出来たのでヨシ




ホントはすぐ帰るハズが.....(^^;ゞ





そして平日になってロンリー調査ですよ




日付けが変わった月曜日深夜2時頃、再びギガアジ調査





この日もいつものように渋々でサイズも伸びず(- -;)




2〜4時までの2時間で3本......、らしい展開 このPではマメサイズ





そしてこのPでやったことがある人はみなさんご存知ですが




明るくなると全然釣れなくなる(乂`д´)


















はずなんですが!(゚ロ゚)ナニサ?






なんと朝マズメに爆!(°Д°)ハァ?






4時から5時までの1時間で













7本!(m9 °Д°)ドーーーン!ドーーーン!ドーーーン!.....




まぁここでほとんどの人が




「朝マズメに7本なんて全然爆じゃないじゃん!」




とお思いでしょうが(´・_・`)





ここに長い事通っている人は




「マジか?」

「ウソつけ!」

「猛爆だな〜」





と思っているハズ(屮゚Д゚)屮 ダショ?





ワタシも何年もここに通ってますが、朝マズメにこんだけ釣れたのは初めてかも





ひょとして今のシーズン




鴨川朝爆あり?(゜∀゜)ニヤニヤ






ま、またギガアジはおろか、尺すら出ませんでしたけどね(´・_・`)ショボン





まぁアベレージの20ちょいから25、6cmでした




こうなると





気になるのが他のPの朝マズメ






しかし台風接近で海は次第に荒れ模様.......










でも行きましたけどね( ´艸`)ドエムデスカラ







強風の水曜日、明るくなり始めの午前3時半に出発、今回は朝マズメのみ調査







JKGに入るも、強烈な横風でどうにもならずに撤収(-"-;)





ガセPで、追い風ポジションでなんとか釣りになる程度、JHは1.5g





今日もフロロ+エレクトロだったので風に煽られまくり、
せめてジョーカー+ストレンジにしとくべきだった(´Д`)ハンダンミス!






しかし






なんとかポツポツと釣れました(・3・)アルェ?





ビリムツ、ミニカマス、ミニサバも混じり〜のですが




5時までの1時間半で6本、このコンディションでなら上出来だね




5時過ぎたらムツオンリーになりました




ちなみに、さらに風が強まったので、JHを1.5→2gにチェンジ




した途端、アタってもなかなか乗らなかったミニムツが百発百中に(*゚ロ゚)





早いフォールに反応するのか?要らないのだが(^^;)、ワンキャスワンムツ






勝浦で豆爆、ってこんな感じだったなぁ、もう長い事味わってないが(T_T)






鴨川の朝に期待が持てるようになって来た?





問題はやはり邪魔な小ムツ、もうちょっと大きくなれば食べて美味しいのだが......






今週末はダメかな?週明けにまた頑張ります





ドMアジングは続きます(/▽\*)イヤーン




あ、そういえばエギングの事忘れてた.......( ̄∀ ̄;)








Frank Zappa - The Torture Never Stops

※↑夜中に再生しちゃダメです、スケベーなビデオ見てると思われますよ(爆)

この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


  


Posted by jesse-ed at 07:22Comments(2)アジング

2013年06月21日

外房アジング Blackjack

みなさんこんにちは








アー・ユー・ホワイター?jesse-edです(´ー`)ノ





ようやく先週末のアジングまで記事が追い付きました(´~`;)


明日既に週末ですが........(ー ー;)




先週金夜ですが、なんと2ヶ月振りにかめさんが来房!( ̄^ ̄)ゞショーリノエイコーヲキミニ!



忙しかったり、いろいろあったようで( ´艸`)ナオッテヨカッタ



しかしそんな久方振りのアジングなのに、わざわざ
釣れない南房や鴨川方面でやっているようで.....Σ( ̄。 ̄ノ)ノ





やはりこのお方も.........数を釣るよりも重いアジを釣るのが好きになっちゃった人





重い?( ゚д゚)ン?




そう、すなわちデカいアジなんだけど、最近ワタスラは、長さだけでなく、
アジの重さ、すなわち体高と厚みを求めるようになって来ました、
たぶんコッチ方面が好きな人はみんなそうじゃないかな(=゚∇゚)ダショ?



ジージーとドラグを鳴らすスプリンターなアジよりも、ずしっと重い、
ロッドを曲げてくれる、あんこ型のデブアジが釣りたいの(ノ ̄Д ̄)ノドスコーイ!


納竿後、獲物を見ながら

「これが1番でかいね」

と言うよりも

「これが1番太いね」



という会話になりつつあります(´∀`;ゞ エヘヘ




平たく並べて、横から見て


「ん〜、コッチの方が厚いね〜」


みたいなマニアックな会話も出る始末( ´艸`)イイオトナガ



憧れるコロコロのデブアジ......





そのせいかどうかはわかりませんが、コッチ方面ファンはパッツン系ロッドより
曲がるロッドを使う人が多い気がする



掛かった後っちゅうのもまた釣りの醍醐味ですからな( ̄▽ ̄)



っと前置きが長くなりましたが、本題へ




かめさんに合流したのは、深夜1時頃、ポツポツとは釣れているようだ





ブラックジャックのような傷痕が残る指が痛々しい( ´艸`)20ハリ?



しかーし、さすがはブラックジャック、ここから怒涛の連荘が!(゚ロ゚)オオゥ



とはいってもコッチ方面の連荘なんで勝浦方面みたいに投げ込めば釣れる、
みたいな爆発力はないっすよ、コンスタントに釣れるってくらいですが(^^;)



ワタスはというと、某アジング◯スターというポリポリエステル系のラインを
初めて使ってみたんですが.....(-_-;)




なんか弱くないっすか?(´・_・`)



ふつうに使っていればなんてことないんでしょうが、
ほら、ワタスはバカみたいなアワセするから(まだやってんのかい)



アワセ切れしたり、ちょっとした根掛かりでアッサリ切れたり




なんかリグり直してばっか(´Д` )ツリシテー




その間、かめさんにどんどん差を広げられる(汗焦アセ汗)



いい加減ラインじゃなくて、ワタスがブチ切れて怒、ギガアジ対応で
フロロの2lbを巻いたリールとエレクトロにチェーンジ(`Д´)ノ




ぶっといフロロの2lbだと、根掛かりもアワセ切れも怖くないΨ(`◇´)Ψ
ドラグはかなり締め込みます、25cm以下のアジにドラグを
出されることはありません、それでもロッドがいなしてくれるので
楽勝っす、太アジの引きを楽しみながらゴリ巻き!

まぁまあ太い( ̄∇ ̄)


そしてここまで順調に数を伸ばし、ツ抜け楽勝、
と思われていたかめさんに落とし穴.....Σ(´∀`*)



潮止まり






10本の壁( ̄∀ ̄*)







なんででしょうねー、みなさんも経験ありませんか?


んー、軽くツ抜けだな〜と思っていたら、9本でパタッと止まるってことが(・3・)アルェ?





ワタスはこの隙に、地元ならではの強み、アジの付き場である
根の際を攻めて追加、追い上げ追い上げ〜(・∀・)ニヤニヤ




そして本日最大27cmも出し、一気に逆転ムード ちょっと細いな〜.....(-_-;)














長かった10本目の壁を破ったかめさんに(o-_-)=o☆>10本]



ごん太ムチムチアジ25cmを決められ Σ(゚Д゚;)!




勝負あり( ̄Д ̄)ノ





別に勝負してるわけじゃないんですけどね(^^;)、まぁブログを盛り上げるために.....


先ほども書きましたが、長さよりも太さ(/▽\*)イヤーン





丸っこくってボテッとしたアジが羨ましくって粘る



かめさんももういっちょ!で粘るも





ビリムツ爆で終了〜.......



まぁまぁ満足、そこそこ太いの釣れたし

ゼイタク言えばワタスも極太を釣りたかったとこですが(-_-;)




ワタシは撤収、かめさんはSちゃんと共にショゴ探しの旅に行きました




トゥイッチし過ぎて縫合が開かないようにね〜(屮゚Д゚)屮




ほんじゃま (*´∀`)ノ"







Tortoise - Blackjack


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


  


Posted by jesse-ed at 08:15Comments(4)アジング

2013年06月20日

外房アジング In My Waking Life

みなさんこんにちは






蘇る金狼ならぬ金豚、jesse-edです(´ー`)ノフゴフガ



どうもアジング熱、と言うか、釣り熱低下でうじうじしてましたが Φ(´ω`)ウジウジ







そんなワタシの軟弱ハートに往復ビンタをくらわす漢 ウラァ!(*`ω´)⊃"☆)°3°)ブハッ....





漢釣源さんがやってくれました、ビッグワンゲット!(σ・Д・)σゲッツ!!


このパンチは効きました、消えかけていたワタシの命に(死ねばいいのに)
闘魂注入です、覚醒?ヽ(`Д´)ノダァーッ!




え〜と日付けは忘れましたが、深夜に出撃、疲れなんてカンケー無いぜ!(ぜ、って)





この日は荒れ気味ですが、幸い風は追い風



デカアジ対応でラインはフロロの2lb、ロッドはGRF - TR73エレクトロ



久しぶりにフロロを使いますが、ワタシがフロロを使う理由はひとつ





強い!Ψ(`◇´)Ψ




というか太いのね(^^;)


細いフロロを使われている方もおられるようですが、ワタシは細いラインを使うんなら
ポリエステル系のラインを使います、なので2lb、0.6号です(きっぱり)



号数は0.6号、普段はジョーカーの0.3号なので、単純に2倍の太さになるΣ(゚Д゚;)!





目視でも明らかにわかるほど太い(^^;)





太い分、強いのはあたり前、根ズレに強く、伸びもあるため、魚に切られる事はおろか、
根掛かりの回収率もエステルとは桁違いです




ちなみに今回、とても根が多く、根掛かりの多いPでしたが、根掛かり回収率は100%、JHのロストは0でした(°Д°)ハァ?



これならラインが痛んだりしていなければ、40cmのアジでも切られる事はないです(きっぱり)



ま、しかし太いと太いなりにデメリットもあるわけで......(- -;)




今回追い風だったので何とかなりましたが、
ちょっと横向きに投げると風に煽られて......(-"-;)ヤリニキー





もちろんアタリもボヤけます(屮゚Д゚)屮モワワ~ン...











わからないなんてことはありません!
集中していればわかります
たぶん





というか、このぼやけた違和感みたいにわかりにくいアタリをとるのがワタシは好き、
違和感感じたらアワせる、これでロッドが曲がってくれるのが至高の喜びΣ(´∀`*)




前置き長くなりましたが、釣りの方はというと(午前1時半〜5時)




ポツポツと




サイズ的には伸びずに




22〜26cm4本で終了.......(_ _;)






いい感じで荒れていてくれたんですが、ギガアジはおろか、尺すら出ず




言ったもん勝ちですが、ワタシは本気で40cmオーバーを狙っているので(-_☆)


でもこんなんじゃ腹抱えて笑われるレベルですね(長友か)




印象からいくと、デカアジの群れは入っておらず、
釣源さんのははぐれデカアジだったのかな(・3・)アルェ?





また挑戦します、今回はこのへんで








Saves The Day - In My Waking Life


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村




  


Posted by jesse-ed at 10:32Comments(4)アジング

2013年06月17日

外房アジング 夜行性の生き物三匹 

みなさんこんにちは









プロピオンサン菌入りjesse-edです(´ー`)ノオナカニヤサシイ




ブログアップが追いつかない(´Д`)



古い話ですが、先々週の週末、デニっちが久しぶりの来房





しかし途中途中、報告を聞くとダメなようだ(- -;)




そんな折り、こんどはた〜かしさんから着信!Σ(´∀`*)




どうも隣に誰か居るらしい(-_-)ン?





イマイチ声が聞こえない、たかしさんに誰ですか?と聞いたら



た「変な人です」



と言われ、ワタシが真っ先に答えたのは........



















j「ちゃいさん?」( ´艸`)アッ!





すいませんちゃい師範、なぜだか口から出てしまいました(^人^;)タイイハアリマセン





で、けっきょくたかしさんと居たのはネーヤンだったのですが (`皿´#)キヅケ! ←ネー





どうもエギング、タコングしているようですが、ふるわないらしい ┐(´~`;)┌ アレマ




なるほど........





ワタシには確信がありました(`∀´)ニヤリン

















今夜は飲みだな ( ̄∇ ̄)エヘヘ






釣れそうにないので、夜中にはあきらめるだろう、ワタシの仕事が
終る頃には宴会スタートかな(\ ̄∇ ̄/)コマネチ!!




ツマミを作ろうと、冷凍してあった鶏肉のセセリと、豚のモツを解凍(^^♪)ルンルン






夜中に仕事終了、デニ男にライン入れると




デ「ガセPで飲んでます、なんか釣れそうですよ」




ガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン.......





たかしさんに言いつけると.....



た「ワタシはBHGで飲んでます」


ガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン.......





なんだよ、釣りするのかよ.....(◦`ω´◦)チッ ヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノアタリマエダロ! ←タ&デ





仕方なくワタシも出撃 ε=┌( ・_・)┘






ガセPに着くとデニ男とNさん、餌師が2人




餌師に聞くと、ポツポツと釣れているらしい、デニ男とNさんも同様



まぁ釣り的には、とくにドラスティックな展開はなかったので割愛



朝マズメまでポツポツと釣り続け、まぁそこそこ満足して終了〜





アジングというと朝マズメのイメージが強いが、ワタシを含めたこの3人は夜行性、
朝を迎えると帰ってしまうのだ(^^;)



Nさんとデニ蔵は帰路へ、ワタスはたかしさんにいちゃもんをつけに行く事に(^^;)





夜中に飲んでいたからどうせ今でもBHGでタコングしているだろう、向かうε=┌( ・_・)┘






着くと、たくさん人は居るのだが、誰が誰だか良くわからん、最近視力の衰えが.......(=_=;)




っと笑顔のぼいさん発見!Σ(´∀`*)




挨拶して「たかしさん知りませんか〜?」と聞いたら、「そこに居ますよ〜」




ってすぐ近くに居ましたよ(^^;ゞポリポリ






タコング中のたかしさん捕まえて、昨晩飲めなかった文句と(`皿´)クドクド、
解凍してしまったセセリとモツの賠償請求をする Σ⊂(゚Д゚;)ナンデヤネーン!←タカシャン



んっと対岸の堤防にはタコングに没頭するネーヤンも発見 Σ(゚Д゚;)!





寝てないのかやたらテンションと声がでかい、さすがは釣りガール(熟々)




その後ぼいさんも交えてダベダベなんかしてから散会、結局ワタスは
竿は出しませんでした、何しに来たんだか(邪魔です)





そんな週末でしたか?(訊くな)





ここんとこ、イカもけっこう釣れてるみたい、平日の昼間に行こう、と思いつつ、
未だに行けてません(T_T)、深夜だとイカって釣れる気しないのよね





まだまだ記事が追いつかず、みなさんのブログにもなかなかコメ入れられずに
ごめんなさ〜い、見てはいるんですが.......m(_ _)m






んでほ(*´∀`)ノ"








ゆらゆら帝国 - 夜行性の生き物三匹


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村



  


Posted by jesse-ed at 16:38Comments(8)アジング

2013年06月14日

外房アジング Barbarism Begins At Home

みなさんこんにちは










お久しブリーデン!グラマーロックフィッシュTR68ストレ.....(長いわ!)





jesse-edです(´ー`)ノ ゴブサターンセガサターンモウイヤーン






しばらくブログ放置しておりました




理由はいろいろ......(_ _;)



仕事が忙しくもあり、体調不良もあり、スランプというか(書くのがね)




心配してメールやメッセを頂いたみなさま、ありがとうございました m(_ _)m





釣りもあまり行ってなかったのですが、先週あたりからちょこちょこと
行き始めました、どうもアジングに萌えなくなり、エギングなんかもやったり......





もう1週間以上前ですが、ほんと久々にアジング、どこがどう釣れてるかもわからないので





やはりホームから、JKGへ向かう






すると車が3台も停まっていたのでスルー、ガセPに行く事にしよう ε=┌( ・_・)┘テッテコテッテコ






んー?(;゚Д゚)ハッ!






あの車は確か釣源さんでは.......




電話するとやはり釣源さんだった、聞くとあまり釣れてないという、
もんきちさんも居るらしい(゚ロ゚)ホウホウ






コラボも考えましたが、ガセPの偵察に行く事にしました





結果はなんともいい感じで釣れる、サイズは20〜24cmとふるわないが

ちなみにグリップを忘れたので、軍手でキャッチしてます(^^;)


2時間で10数本、コッチ方面の深夜なら上出来だ( ̄∇ ̄)ヨカヨカ


20cm前後はリリース









アジは全て浮いていた



着水後、カウント3〜4秒くらいでレンジキープすると釣れる




サイズアップ?を狙ってボトムをネチるが反応なし(・3・)アルェ?




その繰り返し、釣れるレンジでしっかりキープし続けたらもっと釣れるかもしれない





仲間と釣りしてる時は、独りだけ釣れないとせつないから(^^;)、
釣れるレンジ優先でやってしまいますが




独りだとそれが無いから好きなだけネチネチ出来るよね〜




ま、みんなが中層で釣ってる時でも、頑固にボトムばっかりやっている
ヘンタイおじさんも居ますが( ´艸`)アノヒト!   (`ω´*)ナニカ?←カ○サン







空が明るくなって来てアタリがなくなったので、エギングに切り替える




するとJKGで奮闘して来た釣源さん登場!






あのあともふるわなかったらしい.......(- -;)





本来ここが釣源さんのHG、釣源さんがここに入っていたら、ワタシはJKGに
入っていたでしょう、そうしたら釣果は正反対にだったろうな〜、
しょせんそんなもの、タイミング次第ってとこですやね





エギングは不発で終了〜、アジは捌く元気がないので釣源さんに貰ってもらいました






んー.......(´Д`)






どうも完全復活とはいかず、またすぐにアジング行きたい!
とはなりませんでした ┐(´~`;)┌




それでも、またちょこっと行ったりしてますので、ボチボチとアップします(予定)










しかしその後、ワタシのハートに火をつける.........Ψ(`◇´)Ψ ウォー!







The Smiths - Barbarism Begins at Home


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

or
  


Posted by jesse-ed at 10:13Comments(14)アジング

2013年05月19日

外房アジング & エギング Kollaps(崩壊)

みなさんこんにちは








勝神話の続くjesse-edです(´ー`)ノ





いやマジでダメよダメよダメなのよ(´Д`)ノッケカラ





どんなに情けない釣果だろうとアップする!が信条のワタシですが




今回はさすがに書くのもイヤなくらい......(_ _;)




でも書きます




3回分まとめて(°Д°)ハァ?





清掃翌日のアジングで、勝浦某爆漁港の朝マズメ撃沈


の情報を海猿さんから頂いておりましたが




それでも日が変われば、などと甘い考えで日曜日、毎度の事深夜から出撃




さすがに某爆漁港に入る元気はないので(- -;)コンデルノキライナノ



近くの漁港目指して出発











途中で挫折(^^;)、中間地点あたりにある某漁港に入る事に




ポッちゃんから豆が港内に群れているとの情報を得ていたので、
軽く豆でも数釣って帰ろうかい、なんて舐めた考えで入る




スロープを打つもノーバイトだったので、漁協前に、先行者のアジンガーさんに
聞くと、表層近くにやはり豆が群れているとのこと





確かにワラワラ泳いでるな Σ(´∀`*)




ストレンジ&タックルバッグをサク蔵に拉致監禁されていたので、
エレクトロと予備のJH、ワームだけ持って行った



1gのJHで表層をショートピッチのリフト&フォールするが無反応(- -;)




先行アジンガーさんは0.5gのJHの表層ただ巻きで掛けているようだ




そんな軽いの持ってねーしΨ(´Д`)Ψ





巻くだけじゃオモロくないので、カマシングのように表層をロッド操作でサビく、
するとクククッと豆アジ特有のひつこいアタリで掛かったのは......







14cm.........(-"-;)




しかもなにこの細さ、イワシみたいだね(*゚ロ゚)





豆アジ釣るつもりで来たけど.........、一気にテンションダウン


しかもなかなか釣れねーし(^^;)




軽量JHとかを駆使してなんとかすれば爆るのかもしれないが、
まーワタシにゃ無理だ、撤収してやはり鴨川に戻る事にした




豆釣れてテンションダウンするならハナっから行かなきゃいいのに、と毎回自問自答してます(^^;)






数はえーからそこそこの型が数本出れば、の気持ちでBHGへ





時間は既に午前3時




1投目ですぐさまモゾっ.....(-_☆!



20cmちょいだが、爆の予感(゜∀゜)ニヤニヤ



朝マズメにかけて潮も動く、イタダキでしょうΨ(`◇´)Ψ






その後、午前5時まで2時間やって











ノォーバイト!⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ





ハズした......(-_-;)




1日置いて水曜日、Nさんから調子のいい話を聞いたのだが、潮の関係上、
そのPで真夜中はムリと判断、JKGへ入る




アジももちろんなのだが、今日の狙いはアオリ く⊃: ≡





一通りアジングするもやはりノーバイト、不調は続いている、早々に見切って
エギングを開始、数投目でイカ臭いパンツ......Σ⊂(゚Д゚;)ナンデヤネーン!




間違えましたm(_ _)m、イカっぽいパンチ、期待出来るかな?



時間は午前3時、ここから2時間半シャクリ続ける










アオリのチェイスさえ見れずに終了〜.......



ダメだね〜、南房にホントは行きたいんだけど、なにせ時間が取れないので(T_T)




翌日も出撃、相変わらずNさんはしっかりアジをゲットしていたが、やはりワタシが
着いた深夜にはアタリはパッタリと止まり、ちょうど撤収するとこだった




アオリ情報を頂き、懐かしの?(\ ̄∇ ̄/)コマネチ!! Pへ




確かにアオリの姿はありました、若い地元っぽいエギンガーも数人いた




キロアップも泳いでいた





全部で5、6杯は見掛けたかな、アオリ






しかし






エギが近づくとみんな逃げて行く.......(・3・)アルェ?





スレスレですな ガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン




唯一、追いかけてきたのが居ましたが、春イカとは思えないせいぜい2、300gくらいの
チビアオリ、しかも警戒してエギとは一定の距離を保ったままそれ以上は近づかない



こういうのはいくらやってもムリです(乂`д´)



ま、ワタシの経験なので、獲る方法もあるのかも知れませんが





いちおうアジングもしてみたが、ノーバイト......(;´д⊂)ウェーン




午前3時半頃にはアオリの姿も見えなくなり



朝マズメにどうするか悩んだ挙げ句





先日撃沈くらったBHGの朝マズメに掛ける事に!(゚ロ゚)マジスカ?




先日よりも水温は上がっている、なんとかなるのでは?( ´艸`)バクッチャッタリシテ




















甘い!(ヾノ- .-)




午前4時から5時過ぎまでやってやはりノーバイト!☆ヘ(__ヘ)スベベベベベー






コテンパンにやられました( ̄∀ ̄;)ボロゾウキン...




やっぱり水温の影響ですかねぇ、南房では好調にイカが釣れてるみたいですが.....








さあ、来週は何釣ろうかな?野池バスでも行くか(^^;)





では〜(*´∀`)ノ"











Einstürzende Neubauten - Kollaps


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村

  


Posted by jesse-ed at 08:00Comments(8)アジング

2013年05月04日

外房アジング Home

みなさんおはようございます








jesse-edじゃありません(´ー`)ノ ダレ?






最近、ワタシのホームグラウンド、とも言える、ガセPとJKG、この2つに行ってなかった





だってデカいアジが居ないんだもん、しぼむこの2つのPのミリキ(´Д`)ガッカリ


そこそこ数は釣れるみたいですが、それでもまぁこの辺ではたかが知れてます、
爆、とまでは行きませんやね(^^;)






しかし




最近の水温の低下に伴ってか(-_-)ン?





また最近、かなり釣れないらしい





( ̄∀ ̄*)ニヤリン そこで喜ぶな!




んでもって、デカいアジが出始めたのよNさんも、もんきちさんも尺ゲット!




( ̄∀ ̄*)ニヤニヤリン カオでかっ



やっぱりこうでなくっちゃだわ、5/2は尺狙いでNさんと出撃!(`Д´)ノ




先行するNさんと合流したのは午前0時前、すでに何本かNさんはゲットしているが、
サイズはイマイチ、との返答.......( ̄∀ ̄*)ニヤリン←そこでも笑うか?




んらばワタスが尺獲っちゃいましょう!(σ・Д・)σゲッツ!!






2時間ほどやり







ノォーバイツ!!!⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ





Nさんは5、6本掛けましたが、ワタシはリアルノーバイト(T^T)




しかしやっぱりNさんは釣るね(-"-;)チッ (チッって)





かなり渋い状況でしたが




何本か獲った後



「JH、もうちょっと重い方がいいかなぁ〜」



と言って、JHの重さを変更




したのち





立て続けにゲット!Σ(゚Д゚;)!





ワタシが


「なんでですか?」


と聞いたら




「なんとなくボトムでJHが流れちゃってる気がして少し重くした方がいいかなと」




じつはこの"なんとなく"が、釣りには大事だと思う、
釣りって感覚のもんだから



理屈やメソッドばかりではなく、今まで釣りをして培った



なんとなく、ってのはスゴく重要だと思うんだなぁ、人間だもの(あいだみ◯をか!)



経験に基づかないなんとなくはただのテキトーですけどねσ(^^;)オレカイ!


みなさんもたくさん釣りをして、"なんとなく"を身につけましょう(なんじゃそれ)






話は戻ります、ワタシがあまりにも釣れないもんだから、Nさんに立ち位置を
なんとなく変わって貰った←こういうのは違います



ワタシが投げていた方でNさんがやってみるがやはりノーバイト



な〜んだ、ただ単にワタシの方にはアジが居なかったんじゃ〜ん Σ(´∀`*)エヘラエヘラ





ちなみに




Nさんが釣っていた所に投げたワタシはと言うと




先ほど言いました通り







ノーバイト←蚊の泣くような声




もうアジが居なくなったんだね、と再び立ち位置を変わる




Nさんヒット!☆ヘ(__ヘ)ズベザザザー......





この日のワタシは神掛かっていた(屮゚Д゚)屮



Nさんはアジももちろん釣ったのだが、フグにワームをかじられること多数





ところがワタスは




一度もフグにかじられることも無く、ワームは常にピッカピカのピンピン(゚ロ゚)ナヌー




ついに身につけてしまったのか?(`∀´)






全ての魚を寄せ付けない神アクション! (°Д°)ハァ?



教わりたい方はjesse-edまで(いねーよ)




とまぁ、2時間に渡るノーバイトについてとやかく書きました(ヾノ- .-)イラネ




こっから巻きで





ここでNさんは撤収、ワタスはJKGに再び大物狙うぃーで入る





そして





その時が......、ってこのくだりはもう使い物にならんな.......(-_-;)




開始1時間で待望のバイト!






どーーーーーん!(m9 °Д°)



ハイ、このPでは豆......(_ _;)ガックリ




終了!




惨敗でした、またチャレンジしまっす(*´∀`)ノ" バイヤーイ












Edward Sharpe & The Magnetic Zeros - Home


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村


  


Posted by jesse-ed at 07:28Comments(10)アジング

2013年05月02日

南房アジング Destination Vertical

みなさんこんにちは










雨中の釣りでまた風邪をこじらせたjesse-edです(´ー`)ノ バカナノ?





予感がしました






爆釣の予感........(;゚Д゚)ハッ!






4/30夜中、雨は降り続いているが、風は収まってきた





きっと今頃、あの港内にアジが溜まっている!(屮゚Д゚)屮











気がする







深夜2時頃、ポイントイン






1投目からココッ.....(-_☆) !











ズブワシィィィィ......(`Д´)ノ






ハイッ、アワセ切れ ⌒~⊃。Д。)⊃コテッ






あまりにも予想通りにアタリが来たので思わずバカアワセ(^^;)マダナオリマセン





気を取り直してリグり直し、再びキャス投!(ノ`ロ´)ノ トウッ







まぁさっきのはたまたまかもしれな..........コココッ...(-_☆)!








ズブワシィィィィ......(もういいわ)










乗らず!(・3・)アルェ?





その後もアタリはあるのだが、全然....Ψ(´Д`;)Ψ






冷静になるとどうもアジのアタリと違うような







そして犯人判明 ┐(´~`;)┌







しかもスゴくちっせーし 言っててなんか傷つく(-_-#)ピクッ







その後も釣れるのは小カマスのみ、本場(?)カマPでは
カマスの姿が消えつつあるらしいが.....





小移動((((*-_-)フン!








前回もそこそこ釣れた場所、ヒットポイントは堤防際、アジがマンメイドストラクチャーに
タイトに付く、なんてことがあるんだろうか、回遊コースなんすかねぇ、それにしても
ホントにタイト(韻を踏んでいる)、護岸されていた北浦や霞ヶ浦でのバス釣りを思い出す






今回も〜






ロッドよりチョイ長めにラインを垂らし





ピッチングでタイトに岸壁沿いに落とす





そのままロッドを上下してまさにリフト&フォール








ハイ釣れる(^^;)








まさにバーチカルアジング、もしくは岸壁アジング?( ´艸`)ジギングジャナイッテノ








ちなみにみなさん、ちゃんとキャストしても釣れるんじゃないの?



とお思いでしょうが







これが釣れないんすよ、いやマジで(ヾノ- .-)ダメダメ





面白い釣り方じゃないんで、コレばっかりやってるわけじゃないんです、半分、
いやそれ以上はちゃんとキャストして探っていますが




今回は全くのノーヒット(°Д°)ハァ?


あ、岸壁際にキャストしたら釣れますよ、沖にキャストするとダメなの






こんな感じで開始から2時間、雨の中ずぶ濡れで積み重ねたアジは






11本......、しょせんこの程度でしょ(-"-;)







前回とほぼ同じ.....、サイズも19〜24cm、多少太いのもいましたが、まぁ普通




毎度地味な結果でございます(*_ _)人サーセン







そして翌日、5/1、深夜1時頃にデニちゃん&デニちゃん仲間と合流



デイからやっていたデニ助だが........







水温の急降下により、どこも渋々、厳しい状況らしい(T_T)








しかし!( ゚д゚)ン?











まさかまさかの!?(゚ロ゚)オオゥ?






















大撃沈......(騙すな!)




小カマスのみで終りました、この日はバーチカルアジングも成立せず(´Д`)







午前3時をまわったあたりで雨に降られ、終了〜





ダメですなぁここんとこの外房、やっぱり水温かな





たまにはド派手な釣果でみなさんを驚かせたいもんです





CGによる偽装工作も検討中(そっちの方が難しい)







画像に軽く細工でもしてもっとたくさんいるように.......








やめとこ




ではまた(*´∀`)ノ"





Masha Qrella - Destination Vertical


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村



  


Posted by jesse-ed at 13:08Comments(8)アジング

2013年04月27日

南房アジング Save The Country

みなさんこんにちは








Jesse-edです( ´ ▽ ` )ノ ナゼカオオモジ




GWスタートですが、しょっぱなの先日、26日夜の外房は
アングラーの数はまばらだったようです(デニー氏談)



最近の外房のていたらくのせいでしょうか、かめさん達も
横浜にメバルハンティングに行ってしまったし(σ・Д・)σゲッツ!!


やはりアジの数も少なかったようで.....(´Д` )



デニちゃんから苦戦の報を受け






撃沈王としては黙っていられない(黙れよ)




お前独りで撃沈はさせんぞ!(`Д´)ノ(黙ってろって)





仕事と家事を片付け、午前1時前に出発





外房がダメなら南房は?これまた最近さっぱりだった南房Pに調査へ





アングラーの姿なし ガラーン...





そしてやはり釣れん.......(`皿´;)クッ







港内移動、するとアタリが Σ(´∀`*)





ポツポツと釣れ始める、アタリも多いが乗らないことも、コツコツと地味にだが拾っていく




ヒットするのは表層からだいたい5、6カウント、アジは浮いている、しかも堤防際ばかり




キャストせずにピッチングでも釣れた、バス釣りか!Σ⊂(゚Д゚;)ナンデヤネーン!




その頃、横浜では景気良くメバルを釣り上げているようだった、変なカオしてメバルを
ブツ持ちしている写真が送られてきた、さすがは大都会横浜、派手である(あーそうか)




くっそー、変なカオ(何回も言うな)に負けるかぁー!ヽ(`Д´)ノ オルァー!





イナカを救うのはワタシだ!大袈裟な



継続は力なり、積み上げたアジはようやくツ抜け





最近の深夜ではこれでも全然いい方なのだ(^^;ゞポリッポリ




デニ男も合流し、田舎の名誉のために(何がだ)さらなる上積みを狙うが、
午前3時を過ぎた頃から渋くなり(・3・)アルェ?





結局追加は2本のみ(-_-;)




さて朝マズメ、ここからが本番のはずが、最近のワタシらの悪習、
明るくなってくるとやる気が↓(^^;)




この辺りは朝マズメは釣れないので、かといって朝マズメに
釣れるポイントは混んでいる、今さらいく気にならず




お約束の朝マズメ釣り談義で、ロッドを振ることなく、貴重な時間を棒に振る(ダジャレか?)



ダメダメな傾向だな.....(乂`д´)





海を目の前にし、バス釣りの話とかしてるし(゚ロ゚)エーッ





午前5時過ぎ撤収!






正味釣り時間は3時間、12本、まあまあじゃん(いいのかそれで T-T)






アジは全部デニ吉に酒の肴として進呈、足りないらしいので( ´艸`)サケモタリナイ!






デニちゃんお疲れ!すまんがまた撃沈アジング付き合ってくれい(T人T)タノム





また頑張りまーす










Laura Nyro - Save The Country


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村 音楽ブログ 洋楽へ
にほんブログ村



  


Posted by jesse-ed at 21:52Comments(12)アジング