ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村                  
ライトプラッギング必携ルアー達! (m9 °Д°)ドーーーン!






                        
               オススメロッド         (m9 °Д°)ドドーーーン!
                       
ベイライナーCF BL-66M/CF スミス

ベイライナーCF BL-66M/CF スミス
価格:25,500円(税込、送料込)

                                 オススメリール          (m9 °Д°)ドドドーーーン!             



アクセスカウンタ
プロフィール
jesse-ed
jesse-ed
一生釣りします                     甲府
TripAdvisor
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月29日

外房キャンピング & アジング キャンプ篇

みなさんこんにちは




ちょっとブログサボっとりましたが、遊んでいたわけでは.....





あります(^^;)




日曜日の朝、地元の清掃活動を終え、日曜午後からjesse家は出掛けました(月曜日学校は代休)


いろいろ候補はあったのですが

アンパンマンミュージアム、(今こそ)東京タワー(^^;)、上野動物園等々


どこも都会ですね〜



ワタシ都会は苦手なんですよ......(ノД`)





ワタスが主張すたのが(ナマってるねー)、地元鴨川でのキャンプ&フィッシング!



釣りは好きだがキャンプは大嫌いのウチのカミさんに阻止され、キャンプは
しばらく行ってませんでした(ちいせぇガキもいますし)



しかしあまりの天気の良さのせいか、カミさんがあっさりOK!Σ(゚Д゚;)!えっ!?



久しぶりに、jessejesse-family's campけって〜い!パクるなよ(^^;)








ただし条件がありまして.......のちほど





取りあえず用意を済まし、だらだらとドライブがてらファミリーフィッシングへ




何を釣る?(=_=)




長女の希望でカマPへ向かう、ケンケンさんやイケメンのJrさん、
さらにイケメンのたかしさん達と一緒にカマシングしたのが楽しかったそうなので(^^)



一応フィネッツァを持って来ていたんですが(74エレはさすがに家族には触らせない ^^;)
ジグ単体では難しいと思うので、エギングロッドにキス天秤、投げ釣り仕掛けのフックには
ダブルガルプという卑怯な(^^;)リグで大遠投、重りは6号を使ったので飛ぶ飛ぶ、
真ん中近く辺りまで飛んでっちゃいます
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


カマスが掛かれば御の字、キスでもハゼでも何でも掛かれば良かったんですが




アタリは無く.....(ワタシが投げて子供が巻く)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇





キャロを投げていたカマシンガーに聞いてみましたが、サッパリとのこと




子供達は飽きて、流れ込みで泳ぐボラっちを見てはしゃぎ
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


漁港ネコに興味津々
外房キャンピング & アジング キャンプ篇



釣り好きのカミさんは独り奮闘していましたが、アタリは無かったらしく終了〜




キャンプ場へ向かいます、今回目指すは



内浦山県民の森




泊まるのはロッジ(コレが条件でした ^^;)



夕食の準備完了(暗いってばよ)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


もつろんバーベキウ、今回肉食のカミさんのために奮発して国産牛肉!(*゚ロ゚)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


焼けましたよ〜(だから見えねぇって)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


バーベキウで何がウマいって椎茸ほどウマいもんはない
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


んー、ウマいね〜、堪能しました(^^)




食後は定番のビーハナ
外房キャンピング & アジング キャンプ篇




まだ蚊もあまりいなくて快適です、食後のコーヒーを飲みながらのんびり過ごす





え?コーヒー?




酒飲まないのかって?




だって、カミさんと子供が寝たら行かないとね〜(^^)




ア・ジ・ン・グ(^^)Σ⊂(゚Д゚ )オレか!



アジングの釣果の方はまた後日 ヒデー目にあった....(-"-;)




翌朝、爽やかな朝です(=_=)←寝たのか?




キャンプの朝といえばカップ麺と総菜パンとコーヒーですよね(あーそうだ)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇



今日も天気が良く、気持ちのいい朝です、ロッジなので撤収は楽、
コーヒーをおかわりなんぞしながら(眠いのか?)のんびり過ごしました




さ〜て今日はどうしようか?




なぜだかぐったりと疲れていたので(^^;)、温泉に行きたくなりましたよ



そうだ!ハル@さんオススメ◯んぽの宿勝浦(そこに○入れるな!)で露天風呂に入ろう!



チェックアウト後、ちょこっと県民の森の広場で遊んでから温泉へ



ん〜、こりゃ確かに最高の眺めですね、貸し切り状態だったので思わずパチリ
外房キャンピング & アジング キャンプ篇
外房キャンピング & アジング キャンプ篇



気持ちよかー(*´∀`)




大満足で出る



そろそろお昼




そうだ!またまたハル@さんオススメ


『おーぼんあくいゆ』に行こう!(^^)




ランチメニューが安い(^^)、1000円前後でセットメニューが食べれちゃいます



サラダバーも付いてます、ワタシはサラダ好きなのでありがたい(^^)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


ワタシは魚介と地魚のトマト煮込み
外房キャンピング & アジング キャンプ篇

美味い!魚はなんだろう、チョうまなんですけど、次女(2歳)にちょっとあげたら
もっと食わせろ食わせろと.....、半分以上食われた(T^T)




長女はハンバーグ!でかっ!Σ(゚Д゚;)!
外房キャンピング & アジング キャンプ篇

味見したらん〜、おいすぃ〜(*´ー`)



カミさんは伊勢エビのパスタ 写真ボケボケでスイマセン(汗)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇

グォ〜ジャス!これもイケる(^^)




「ハルさんのブログ見ました〜」って言ったら

デザートサービスして貰いました(しかも人数分!)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


ごちそうさまでした〜、店内の雰囲気は明るく、和む感じで美味しくゆったり
食事が出来ますよ、みなさん、外房に来た際は訪れてみてはいかがでしょう?


勝浦駅とホテル三日月勝浦の間くらいにあります、国道沿いなのでわかりやすいですよ



オナカもいっぱいになったところで、ファミリーフィッシングへ



の予定でしたが、かなりの強風(-"-;)




今日はイソメ買ってなんとか釣ろうと思ってたんですが、厳しそう




でも長女がどうしても釣りがしたいというので、ならばと



養老渓谷釣堀センターへ行きました


マス釣りとコイ釣りが出来ます、マスは釣ると必ず買い取りで1匹350円、
お金がかかってしまうので、キャッチ&リリースのコイ釣りをすることに


コレが、バカに出来ません、けっこう難しい(-"-;)



コイってヤツは煉りエサの場合、バクッと食いつくわけではなく、口をパクパクさせて
吸い込む感じで捕食してるみたいです(偏光サングラスで観察した ^^;)


ですから、なかなかフックまで吸い込まない、溶けた練りエサを吸い込むだけなんてことも



それでも釣りバカの意地、なんとか釣る(ちっせ〜)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


長女も釣りました、けっこう真剣にやってます
外房キャンピング & アジング キャンプ篇


餌の水分が多いとバラけが遅くてなかなか食いついて来ません、水分が少な過ぎると
逆にバラけが早過ぎて、食いつく前に餌だけ吸われてしまいます


ん〜、なかなか奥が深い(^^)、オモロい


房総半島に来て、暴風で釣りにならない、なんて時は如何でしょう?
時間は無制限、餌と貸し竿で500円です、追加餌は100円、かなり遊べますよ(^^)



長女も満足して納竿



その後、清和ゆめの丘牧場に寄り道なんぞしながら館山方面へ





フィニッシュはコレ、回るローリングスピン回転寿司(どんだけ回るんだ)
外房キャンピング & アジング キャンプ篇

ん〜、さすがにほとんど寝てないのでスイマーが.....(=_=)



日本酒でシメ
外房キャンピング & アジング キャンプ篇



帰宅直後にバタンキュー(死後)だったことは言うまでもない



たんなるお出かけでキャンプっぽいところはほとんどなかったですけど(^^;)、
いちおうキャンプのカテゴリーに.....



ヘロヘロだった深夜のアジング編も見てね〜(宣伝か)






10,000 Maniacs- A Campfire Song









この記事へのコメント
お疲れ様です!

ファミリーキャンプ、楽しそうですねぇ~♪

『おーぼんあくいゆ』、美味そうですね~
安いし、サラダバー付きっていうのが、メタボ気味のオイラとしてはありがたいです、今度行ってみたいと思います!

アジングの釣果が気になりますなぁ~ ♪
Posted by あっちゃん at 2012年05月29日 15:49
やっぱり、疲れた体を癒してくれる露天風呂・・・ち〇〇の宿勝浦に!って〇が間違っとる(*`ロ´ノ)ノ

BBQと言ったら、お肉に、しいたけに、お肉に、しいたけに・・・野・野菜は?
でも、わたしもしいたけ好き━━━(っ'∀`c)━━━━!!です

jesse家の女性陣はつり好きなんですね~ミニjesseちゃん、目指せコジレイ!かな(^^)
Posted by ケンケン at 2012年05月29日 16:14
どーもー、「さらにイケメンのたかし」です。

イケメンって、あれですよね。
駄菓子屋で30円くらいで、カップに入ってる・・・

ん? それはブタメン??

うわーん、ブタって言われたぁーー

・・・で、

内浦山県民の森、良さげですね。
看板が出てるので、存在は知っていましたが、ログキャビンがあるとは。
うちの夏の家族旅行は、毎年外房なので、有力候補に♪

今度お会いしたら、詳しく教えてくださいm(__)m
Posted by たかし at 2012年05月29日 20:36
こんばんわ!

ファミリーキャンプ楽しそうですね^^
内浦山県民の森ですね!
今度wawa-family's camp に行ってみますww
夜はアジほーだいですねャッタ─ヽ(*´v`*)ノ─ァァ!!

アジング記事楽しみにしています!?
Posted by wavewave at 2012年05月29日 20:59
こんばんにゃ~´∀`)

ファミリーキャンプ、楽しそうですねぇ~♪

やっぱり、疲れた体を癒してくれる露天風呂・・・ち〇〇の宿勝浦に!って〇が間違っとる(*`ロ´ノ)ノ

イケメンって、あれですよね。
駄菓子屋で30円くらいで、カップに入ってる・・・

今度sakusaku-family's camp に行ってみますww


お前は!(o`皿´)=o☆)゜ロ゜)グぇ
       ↑あっちゃんさん
いいかげんに!(o`皿´)=o☆)゜ロ゜)グぇ
            ↑ケンケンさん
しろ!(o`皿´)=o☆)゜ロ゜)グぇ
     ↑たかしさん
こにゃろ!(o`皿´)=o☆)゜ロ゜)グぇ
        ↑waveさん


ごめんなさい。もうしません!
みんなのコメントをつなげてそれらしくしちゃいました(T^T)エーン




って、前置き長くてごめんね´∀`)

早くアジング編が見たいなぁ~
今までとは逆パターンがそろそろ来そうな気がするんですよねー
ダメダメって言ってて、尺ボッコボコとか♪
あはっ♥ ´∀`)

(ー_ー)!! 要チェキラーですねw
養老渓谷釣堀センターさん
今度行ってみます(^^ゞ
Posted by saku-37saku-37 at 2012年05月29日 21:39
こんばんは!

キャンプに釣り、娘さん達も楽しそうで良いですね!!

ikeikeさんファミリーが行かれた『しあわせの丘』も良いですけど、『内浦山県民の森』も良さげですね♪
私もキャンプがしたいです!!
Posted by k.k at 2012年05月30日 01:22
あっちゃんさんおはようございます
そうです、キャンプです(^^;)、まったくキャンプらしい
画像が出てませんが、キャンプですよ〜

おーぼんあくいゆオススメですよー、サラダも
ヘルシーなんですわ、雪花菜のサラダなんかもあって、
スパイスやハーブがしっかり効いていて、まー
美味しいこと、値段もお手頃だと思いますよ〜

アジングは.....、お楽しみに!(^^;)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年05月30日 07:32
ケンケンさんおはようございます
ち◯この宿(原型ないぞー)勝浦の温泉はいいですね〜、
そうとう昔に泊まったことあったんですが(越してくる前)、
もう忘れてました、キャンカー乗りの定番?(^^)

椎茸ほどうまいキノコはないですわ、松茸なんて
目じゃないですよ、ま、食べたことないですけど...(T^T)

長女はまだカマス釣りたい言うとります(^^)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年05月30日 07:37
たかしさんおはようございます
ジュゴンボーイって何?ジュノンじゃなくて?(^^;)
ワタシお腹空いてブタメン3個食べたことあります(あーそうか)

>内浦山県民の森
県営だけあって値段が安いです、ロッジはかなりキレイで
風呂、トイレ、エアコン、2段ベッド×2、シングル×2と
設備もいいですよ〜、何人で泊まろうと部屋代は10500円、
そのほかシーツ代が1人315円だったかな?このあたりの
ロッジでは1番いいと思います

ただ、山の中にあるロッジですので、当然ヤツが出ます、
黒くて(茶色いのもいますが)カサカサ動くヤツです(^^;)、
使用前にはバルサンを炊くことをオススメします
(今回、ウチはバルサンしたら、3体のヤツらの遺体発見)、
床には寝る気がしないですね(- -;)、ベッド付きでヨカッタ...

あと安くて設備がいいせいか、けっこう人気です、
夏休みには早いうちに予約でいっぱいになるので、
早めに問い合わせた方がいいかも知れません、あとなにか
ありましたら何でも聞いて下さい(^^)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年05月30日 07:50
waveさんおはようございます
内浦山県民の森オススメ出来ますよ〜、詳細は↑(手抜き ^^;)
山ん中ですけど、海も近いし、コンビニもそんなに
遠くないですしね、値段もお手頃ですわ、テントを張らない
軟弱シャンプには持ってこいですよ〜(^^)

夏にはみんなでアジング合宿でもやりますか〜(^^)v
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年05月30日 07:55
sakuさんおはようございまぬ
去年ロッジでsakusaku-family's campしてましたよね?
軟弱キャンパー多いですな〜σ(^^;)ラクナノヨ

>今までとは逆パターン
Σ(= =;)!す、スルドイ.....、ちょっと違うけど(^^;)
アジングには翻弄されまくってます、ほんと不安定です...

最近はすっかりカマシンガーのsakuちゃん、このあとは
コイ釣りにハマってカーピンガーに?(^^;)
どんな釣りもやってみるとそれなりに面白いもんですね(^^)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年05月30日 08:04
k.kさんおはようございます
ぬるいキャンプってのはお金もかからないし入門者には
けっこう楽しいですよ〜、ま、ワタシずっと入門者ですが(^^;)
田舎で暮らしているワタシでさえも、樹々に囲まれて
食事したり、コーヒー飲んだり、酒飲んだりするのは
癒されるもんですよ〜、田園風景好きなk.kさんなら
気に入ること間違いなしですよ、山で癒されたあとは
海で癒されちゃいましょ〜(;^^)v
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年05月30日 08:08
おはようございます!

キャンプして皆が寝静まった頃更に釣りに行くなんてjesseさん体力ハンパないっす〜Σ(゚д゚lll)

遊ぶ所もいっぱいご存知で完全に外房観光大使ですねッ‼(^^)

松茸の宿(←違うだろww)今度釣行帰りに行ってみます( ´ ▽ ` )ノ

深夜のアジング釣行も楽しみにしてまーす‼
Posted by デニー at 2012年05月30日 08:15
あらー、出遅れました^^;

なんだか、みんなにイジられてる気が・・・(笑)

いいですねぇ!キャンプ&フィッシング!(流行ってますねw)

やはり釣りをするなら、テントを建てると疲れるのでコテージ泊が理想ですね(^^ゞ

じゃあ、夏は皆でキャンプ合宿しますか?(  ̄▽ ̄)
えーと、場所は・・・瀬戸内海なんてどうでしょ?
Posted by ikeikeikeike at 2012年05月31日 01:53
jeさん、こんちくわ^^

素敵な休日ですな~、楽しそ~

それにしてもタフですね。
いったいいつ寝てるんですか?


ち○ぽの湯(←名前かわっとる!)気持ちいいですよね~。
天気のいい日の露天サイコ~です♪

おーぼんも行かれたんですね。
まだ食べたことない伊勢海老のパスタ旨そ~っ。

充実したお休みでしたね。
Posted by ハル@ at 2012年05月31日 11:38
デニーさんこんにちは
体力なんてないですよ、もうヘロヘロです(´Д`)
やっぱりキャンプでは酒かっくらって寝るのが
一番ですな~(・∀・)

しめじ(ちっさ! ^^;)の宿勝浦はオススメ出来ますよー、
朝は10時半から、夜は20時(受付19時半)までなので
ご注意を~、房総をよろしくです(*゚▽゚)ノ
Posted by jesse-ed at 2012年05月31日 14:56
ikeikeさんこんにちは
そりゃーもちろんバリバリキャンパーikeさんは
(軟弱)キャンパーの憧れですからね(^^;)

コテージ泊は楽ですけど、虫が苦手な人は
テントの方がいいと思いますね~、コテージは
虫多いですよ(゚Д゚)、jesse家は慣れてますが(^^)

いいですなーっ!(*゚▽゚)瀬戸内アジキャン!
アジングの後はikeさんに香川のうどん屋を
案内して頂きたいですな~( ̄∇ ̄)

で、遠征の費用は.....(ノД`)
Posted by jesse-ed at 2012年05月31日 15:07
ハルさんこんにちは
いやー、おっぱ○の湯(どこだよ!)もおーぼんあくいゆも
サイコーでしたよ~、ありがとうございました(^^)/

近所ですけどお金もあまりかからず、楽しめました、
あとはサクッと釣って早く帰って寝る予定
だったんですが.....(ノД`)

ハルさんも安く泊まれる常宿があっていいですね(*゚▽゚)ノ
Posted by jesse-ed at 2012年05月31日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外房キャンピング & アジング キャンプ篇
    コメント(18)