ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村                  
ライトプラッギング必携ルアー達! (m9 °Д°)ドーーーン!






                        
               オススメロッド         (m9 °Д°)ドドーーーン!
                       
ベイライナーCF BL-66M/CF スミス

ベイライナーCF BL-66M/CF スミス
価格:25,500円(税込、送料込)

                                 オススメリール          (m9 °Д°)ドドドーーーン!             



アクセスカウンタ
プロフィール
jesse-ed
jesse-ed
一生釣りします                     甲府
TripAdvisor
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月08日

外房アジング Wonderful People

みなさんこんにちは




最近ちょっと渋めなアジングが続いていますが



そこは平日調査で打開したいところ(^^)




そんな折り、火曜日の夜にハル@さんから出撃予告 (^^)v


ですが、ワタシは仕事の締め切りの関係やらで出撃出来ず(_ _;)がっかり




翌日水曜日、次女の水疱瘡も回復し、なんとか仕事もめどを付けて今夜あたり
出撃しよっかなー、と思っていたら


都会派アーバンシティーアングラーの(長いわ)ikeikeさんから今夜出撃のメールΣ( ̄□ ̄;)!


ikeikeさんとはコメのやり取りはしていますが、まだお会いした事ないんです



こりゃ行くしかないぞー(`Д´)ノだりゃー


ikeikeさんはくれぐれも無理なさらずに、とお気遣い下さいましたが


無理しないで釣り行ってる社会人なんていませんよね〜(^^)、
みんな働いて、しんどい身体にムチ撃って釣りに来てるんですよね(T^T)

海に近い分、1番無理してないのがワタシかも(;^^)v




というわけでついにikeikeさんとのコラボ実現!Ψ(`◇´)Ψやっほー



ikeikeさんより外房着との連絡があり、22時45分ワタシもほどなくして出発



しかし、今日も風が強い、前日からのウネリで濁りもあり、潮はド干潮(-_-;)




風を避けられて、濁りの影響も受けにくく、干潮に強いポイント......(-ω-;)うーん...


Σ( ̄□ ̄;)!はっ!


ぴったりの場所がある!




sakuスロープ No.2!



最近お馴染み、saku-37さんが得意としているポイント


ポイント前でikeikeさんと合流、印象は....



にこやかで社交的な感じ(^^)、爽やか好青年といった.......


え?好青年って!?


イヤイヤ、ワタシとそんなに歳は変わらないはずなんですが.......(-_-;)


わ、若々しい!(羨)


しかしケンケンさんといい、ハル@さんといい、ikeikeさんといい、ワタシとほぼ
同年代なのに、中年太りという言葉を知らんのでしょうか(T_T)シクシク.....


パジェ郎さ〜〜〜んε≡≡≡ヾ(~T▽T)ノ ヾ(`皿´#)泣きつくんじゃねぇ!






では釣り開始です



潮が引いていて、sakuさんの言う通り、ブレイクが近くていい感じ

やりやすくて根がかりも今日は少ない






んですが(- -;)




釣れない.........



アタリもない(-"-;)




ってikeikeさんはいきなりヒットさせてましたがΣ( ̄□ ̄;)!



ikeikeさんに魚の居たところに案内して貰い、JHを軽くしてスローに誘ったり、
逆に重くして沖目を狙ったりするもヒットせず、アタリが2回あったのみ


ikeikeさんもアクティブに移動しながら探ってましたが、その後ヒットはなく



ワタシはノーフィッシュのまま移動



最近調子がガタ落ちのレイの漁港へ




荒れた後はアジが大挙して入って来る事も多いこの場所



たのむよ〜(T人T)と祈りつつキャスト




モズっ(-_☆)!
外房アジング Wonderful People


よっしゃ〜、いきなりのヒット、こりゃ爆るか?(^^)v

















なーーーんてことはなく(_ _;)





その後はアタリすらなくなりました.......




ikeikeさんも1匹ゲットしたものの伸びず




やっぱり渋い状態は続いているようです(-_-;)





なんとか2本ほど追加したものの、一向に上向く気配はないので、ここでまた
ワタシは釣りよりも情報収集に(^^;ゞ


ikeikeさんの釣りを見ながら、迷惑も顧みず、色々質問



センチ刻みで動かす繊細なアクションや、ボトムでのアタリの出方など、
さすがアーバンな沖堤で鍛えられたけあって聞く事見る事新鮮です


人の釣りを見たり聞いたりするのってホントに勉強になりますよ




その後も渋い状態は続き、港内でのプチ移動を繰り返す



場所移動も考えましたが、なにせもの凄い強風、これでは他に行っても......





なんとか5本ほどキャッチした頃、アングラーさんが2人


「こんばんは〜」


あっ!Σ(゚Д゚;)!



ハル@さんだ〜ヾ(^▽^)ノ


鴨川に宿泊されていたハル@さんが、わざわざ来て下さいましたよ〜、
ご釣友を連れて(^^)、こんばんは、よろしくお願いします



豪華4人コラボとなりました、俄然やる気アップ(`⌒´)↑






ここで、ikeikeさんから34の『オクトパス』というワームを頂く

ikeさん「このワームはフォーミュラーもグローもないですから、
アングラーの力量が問われますよ(^^)」


なるほど、付加価値なしのワーム........



アングラーの力量、アングラーの力量、力量、力量、力量..............(- -;)


問われる、問われる、れる、れる、れる、れる、れる...............(`皿´)



よーしゼッタイ釣ってやる!(_)メラメラ




暫くして、コッ...(-_☆)!



ぶわっしゃー!←アワセです 乗った!......と思ったら即バレ.....orz



まだまだ、釣ってやるぞー


コッ.....(-_☆)!



ぶわっしゃー!←アワセです 乗った!......と思ったら根がかりだ.....orz




結局ワームはロスト、力量が問われてしまいました(ノД`;)しくしく...



同じスロープで釣りをしていたハル@さんは取りあえず1匹キャッチ


それにしてもまだこのスロープでの釣りを本格的に始めたのは2回目くらいの
はずのハル@さんは、早くもコツを掴みかけているようです、ワタシなんか
十数回も通ってようやくなのに......(_ _;)





その後、ジグjesse1.8gでケンケンさんに教わったボトム攻めでそこそこのが掛かるも、
スロープの段にひっかけてバラシ、結局1時間ほどキャッチなし、ちょっと心折れかけ(_ _;)





ですが、突然ポツポツとアタリが出始め、ポンポンと3本追加、ツ抜けイケるか?
外房アジング Wonderful People



いや、もう時間が無い、6時までには家に帰って子供を起こさないと





残り時間もわずかとなってきたので、小堤防でやっていたikeikeさんの所へ


さすが!なんだかんだ言って渋いながらもそこそこ釣っていました、
しかも、アジの回遊ルートを見つけたようで、連チャンモードに入っています(^^)




ここでまた自分の釣りはそっちのけでikeikeさんの釣りをよく見る



なるほどなるほど、詳しいことは書きませんが(ズルいぞ! ^^;)、いわゆる
フワフワリトリーブの改良版、とてもいいましょうか、強烈な向かい風なんですけど、
軽いJH(1g)でもしっかりとトレースコース(アジの回遊コース)を通し、
リフト&フォールが出来るという釣り方でした、ヒントとしてはいかに糸フケを
出さずに自然にアクション出来るようにするか?ということです


ワタシはしっかりレクチャーを受け、しかもそのポイントまで譲ってもらいましたが、
いかに図々しいワタシとてそんな.....、そうですか?じゃあ遠慮なく(^^;)←こういうヤツです



ここからとっても重要な話ですよ!イヤマジで


アジの回遊コースに入り、教わった通りにアクションさせますが釣れません(- -;)、
アジはゼッタイに居ます、ikeikeさんは釣れる、でもワタシには釣れないんです、
やはりちゃんとルアーが動いてないんですね

自分がいつもやっているリフト&フォールはここでは向かい風が強くて
糸がフケてしまって出来ません、ですが、パッと一瞬風が凪いだので、
いつものリフト&フォールにしてみました


するとコッ...(-_☆)!
外房アジング Wonderful People


やっぱりアジは居ました



その後、また風が吹き荒れたので、ikeikeさんメソッドで数投しましたが、
ヒットする事なく時間切れとなりました


以上、典型的な例だと思うんですが、はっきりとわかる事がありますね



つまり



アジが居れば釣れるというわけではない、
アジが食いつくようにしっかりと
ルアーを動かさないと釣れない



上手い人との釣果の差はこういったところから出るわけですね、
実にわかりやすい実例だったと思います



漠然と釣りをして、釣れないからと言って即「アジが居ない」と結論づけて
しまうのは早計かもしれませんね、いろいろ試してみましたか?(^^)



それにしてもikeikeさんの実力の片鱗を垣間見た気がしました |Д°)チラっ




最近渋くなってきたこの漁港ですが、朝方にはアジも入って来るようです、
あ〜これから釣れるかなぁーなどと後ろ髪引かれつつも、後の調査は
ikeikeさんとハル@さんに任せてワタシは納竿としました
外房アジング Wonderful People



最大22cm、9匹ですが、今日は何匹だろうと何cmだろうとカンケーなし、
楽しくコラボ出来た事や色々勉強出来た事、再確認出来た事もあったので
充実で満足のアジングでした
外房アジング Wonderful People



ikeikeさん、ハル@さん、釣友さん、お疲れ様でした、またよろしくお願いします




ブログを通じていろいろな方々とコラボさせて頂きましたが、百利あって一害なしです
スキルアップにはいろんな方と釣りに行くのが1番ですね


出会いに本当に感謝しています(真剣)





釣りのウデもさることながら、みなさんとってもワンダフルな人達



とってもワンダフル?(- -?)ん?
























( `o´)ワンダホー!
(言いたかっただけか?)








Q and Not U - Wonderful People









同じカテゴリー(アジング)の記事画像
房総アジング Mmm Mmm Mmm Mmm
房総アジング There Is No Time
房総アジング Don't Call Me Pain
房総アジング Consequence
房総アジング Desire Lines
房総アジング Find Yourself
同じカテゴリー(アジング)の記事
 房総アジング Mmm Mmm Mmm Mmm (2014-05-21 07:02)
 房総アジング There Is No Time (2014-04-20 10:59)
 房総アジング Don't Call Me Pain (2014-02-27 16:46)
 房総アジング Consequence (2014-02-19 14:05)
 房総アジング Desire Lines (2014-01-26 15:26)
 房総アジング Find Yourself (2014-01-20 06:30)

この記事へのコメント
良いなぁ...(;-_-) ヾ(ーー )ォィ 先ずは挨拶しなさいっ!!


こ、こんばんわっ(;¬_¬) ←羨ましいんだね(´艸`)

た、楽しそうだね。 僕も逝きたかったなぁ。

良いなぁ。 良いなぁ。 良いなぁ。 

ハルさんとikeさんって
外房アジングブロガーの2トップをつかまえてー。


ズルイ(`Д´)ノ



それにしても、どんな状況でも釣りますねー。
さすがjesse-edさん!
かっちょええーね(;¬_¬) ←気持ちが入ってない。
Posted by saku-37saku-37 at 2012年03月08日 21:15
こんばんは~

先程はお疲れ様でした(^_^)/
いや~家庭の事情(?)で年休取ってコラボさせて頂いた甲斐がありました。
とても楽しかったです♪

しかし、困りますよぉ・・・
知らない人がみたら僕が凄い上手い人と勘違いしちゃうじゃないですか^_^;

では、次回はもう少し引き出しをお見せしますよ(゜゜;)\(--;)ちょーし乗ってんじゃねぇ!

しかし、渋かったですね(^^ゞ
回遊があればバタバタと釣れて、その後シーンみたいな感じで・・・
でも、サイズは20upがほとんどだったので楽しめましたよ(^^)v
Jesse-edさんが帰られた後は2本だけしか釣れませんでしたが、今日一の25cmがでました♪
結局7時まであそこで粘りましたが、僕はトータル16本でした(^^ゞ

しかし、ブログアップ早いですね!
僕はまだ写真すらPCにおとしてません^_^;
Posted by ikeikeikeike at 2012年03月08日 22:07
メタボパジェ郎ですが何か?
いいな~、いいな~、平日組み
さて、明日からいよいよ週末ですが、今週末も
心折れるのでしょうか・・・・。
とりあえず例の場所でサビキングですかね
Posted by パジェ郎 at 2012年03月08日 22:51
良いなぁー

アッ・・・まず挨拶ねΣ(・□・;)こんちはー 2人目(^^;;


平日コラボは良いな~混雑知らず何だろぅな~(*`へ´*)

週末アングラーには羨ましいです(T ^ T)

Jeさんですら1桁とは・・・まだ、渋いのか(~_~;)私だったら、数えたら片手でさえ余る~~♪(´ε` ) 幸子か!(-。-;

明日は雨だねぇヽ(;▽;)ノ
Posted by ケンケン at 2012年03月08日 23:01
コラボほんと楽しいですよ〜、あれ?sakuさんは
何で来なかったの?(ぶっとばされんぞ)

ikeikeさんはいろいろ教えてくれたし、ハル@さんは
わざわざ早朝から駆けつけてくれたし、あーワタシって
幸せ者(*´ー`)、あれ?何でsakuさんは...(このーっ!)

ikeさんもハル@さんも今度きっと週末に会えますよ〜(^^)、
sakuさんに会いたがってるアジンガーは全国で2万人
居るんですから(2012年3月8日現在)

sakuさんこんばんは(挨拶最後かい)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年03月09日 00:58
ikeikeさんこんばんは

お疲れ様でした〜、渋い時こそコラボですね〜、
実に充実しました、ありがとうございました!(^^)


>知らない人がみたら僕が凄い上手い人と
>勘違いしちゃうじゃないですか^_^;
そりゃーikeikeさんは凄い上手い人ですよ〜、
なんたってこのワタシの倍近くも釣ってますからね〜
って何様のつもりだ!ヘ(__ヘ)☆⊂(皿´;)

さて、冗談はさておき(^^;)、でも事実を書いてる
だけですよ、↑別に脚色もしてないしお世辞も書いてないし、
事実をありのままに書く!それがワタシ、ジャーナリストの
使命です(誰がジャーナリストだ)

>次回はもう少し引き出しをお見せしますよ
少しと言わずたっぷりでお願いします!(ぬけぬけと)

渋かったのは間違いないですよね、でも回遊ルートの読み、
効率のいい攻め、風対策のアクションとお見事でした

>jesse-edさんが帰られた後は2本だけ
あのまま続けていればもっと釣れたんでしょうけどね、
1番アジが回って来て連チャンしている時にワタシに
場所を譲ってくれましたからね〜(^^;)、それでワタシが
連チャンすればまだ良かったのに1本とは、とほほ(_ _;)

>25cmがでました♪
良いなぁ。 良いなぁ。 良いなぁ。(sakuさんか)
あの渋さで16本、Max25cmですか〜、これがいかに
凄い事か、あの場所にいたワタシにはよーくわかります!

>しかし、ブログアップ早いですね!
コレだけはワタシの圧勝ですね!(^▽^)ノ イェーイ

またよろしくお願いします〜
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年03月09日 01:14
同志パジェ郎さんこんばんは(T▽T)
絶対ワタシ達の方が寒さに強いですよねー(あーそうか)

このまんまの状況だと、場所を選べない週末ではかなりの
厳しさが予想されます.....(-_-;)

どこかで覚悟を決め、どっしりと回遊待ちをした方が
週末は得策なのかも知れません...、その腰を落ち着ける場所、
その選択が明暗を分けますね(-"-;)ムズカシー...
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年03月09日 01:19
ケンケンさんこんばんは
昨日行ったとこでは他にアングラーの姿は見掛けませんでした、
激空きでしたね、アジも激空きでしたけど.....(_ _;)

せっかくケンケンメソッドでいいサイズ(とはいえせいぜい
22、3cmだと思いますが)掛けたのにバラしちゃった(T_T)

>私だったら、数えたら片手でさえ余る~~♪
いえいえ、ばんばさん...、じゃなくってケンケンさん
のように回遊ルートのボトムで待って狙い撃ち、の方が
今はいい気がします、ワタシみたいに追いかけて追いかけて、
雪国〜♪(イクゾーか!)では小規模な回遊はなかなか
捕まえられないです

明日は雪ですか.....(だからイクゾーかって)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年03月09日 01:28
おはようございます

お仲間さん、ホント上手な人が多いですね(・_・;)
ご一緒して観察できるのは羨ましい限りです

「アジが居れば釣れるというわけではない」
↑激しく同感します!
その日の状況に素早くアジャスト出来る腕が欲しいもんですね(; _ _ )
Posted by tossi at 2012年03月09日 07:32
まずは・・・

( `o´)うワンダホー
(言いたかっただけかも?)

あ、ご挨拶を忘れてました(^^;
おはようございます♪

jesse-edさんの年間釣行回数もワンダホーですね♪
いつも短時間ながら、内容の濃い釣行をされてますね!
Posted by k.k at 2012年03月09日 08:54
こんにちは 

その日は私も外房うろちょろしておりました
雨ふるは風強いはウネリもあって私は完全ボウズ喰らいましたわー

私なんか早々にアジング諦めてウネリを避けるように内房エギングへ・・・
イカ釣れたんでなんとか夕飯食材はゲットできたんですけど
家族からは「アジは?」って

あのコンディションの中で実際にアジを釣っておられるのはさすがです
私なんかアタリも1回だけ・・・しかも油断しまくってて反応できずにスルー

まだまだ修行がたりませんねぇ・・・
Posted by 釣源 at 2012年03月09日 14:18
Tossiさんおはようございます
そーなんですよ、ホントブロ友はみんな
上手い人ばっかりで....、そう....、友は.....、
なのにワタシは.....(†ω†)ウエーン

アジがいても食わせられないと悔しいですね(ノ`Д´)ノ キィィィ
無風、ベタ凪で活性の高いアジがたんさんいれば
ワタシもけっこう釣れるんですけど(誰でも釣れるわ!)

Tossiさんは全天候型の釣方を身につけてるから
強いですよね~
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年03月10日 07:05
k.kさんこんにちは
ありがとうございます、つけまつ毛ビューテホー!

超公開数増えてますよ〜、一日一回以上の記事の
公開を.....、え?そっちじゃない?長考回数?
そうそう、考え込むと長くて....(もういいわ!)

引っ越して来る前は毎日釣り行こうと思ってたんですが(^^;)

今回は短時間じゃありませんよ〜、丸一晩、
6時間くらいやりました!あ、これって短い方なのかな....
一度24時間思いっきり釣りしてみたいですね〜って
もうそんな体力ないです(^^;ゞ
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年03月10日 15:49
釣源さんこんにちは
あの日はコンディション悪かったですもんね〜、
出来るポイントも限られました、でも内房行って
正解だったんじゃないですか?イカも釣れたんですし(^^)、
アジ釣れたって行っても丸一晩かけて9本ですからねー、
ほんと1時間にアタリが1、2回って感じでしたよ(-_-;)

アジは?ってイカの方が高いし釣るの難しいのに(^^;)
ワタシもそろそろエギング行こうと思いつつ.....、
メバルも釣りたいと思いつつ.....、内房遠い....(コラ!)
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年03月10日 15:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
外房アジング Wonderful People
    コメント(14)