外房アジング Barbarism Begins At Home

jesse-ed

2013年06月14日 10:13

みなさんこんにちは










お久しブリーデン!グラマーロックフィッシュTR68ストレ.....(長いわ!)





jesse-edです(´ー`)ノ ゴブサターンセガサターンモウイヤーン






しばらくブログ放置しておりました




理由はいろいろ......(_ _;)



仕事が忙しくもあり、体調不良もあり、スランプというか(書くのがね)




心配してメールやメッセを頂いたみなさま、ありがとうございました m(_ _)m





釣りもあまり行ってなかったのですが、先週あたりからちょこちょこと
行き始めました、どうもアジングに萌えなくなり、エギングなんかもやったり......





もう1週間以上前ですが、ほんと久々にアジング、どこがどう釣れてるかもわからないので





やはりホームから、JKGへ向かう






すると車が3台も停まっていたのでスルー、ガセPに行く事にしよう ε=┌( ・_・)┘テッテコテッテコ






んー?(;゚Д゚)ハッ!






あの車は確か釣源さんでは.......




電話するとやはり釣源さんだった、聞くとあまり釣れてないという、
もんきちさんも居るらしい(゚ロ゚)ホウホウ






コラボも考えましたが、ガセPの偵察に行く事にしました





結果はなんともいい感じで釣れる、サイズは20〜24cmとふるわないが

ちなみにグリップを忘れたので、軍手でキャッチしてます(^^;)


2時間で10数本、コッチ方面の深夜なら上出来だ( ̄∇ ̄)ヨカヨカ


20cm前後はリリース









アジは全て浮いていた



着水後、カウント3〜4秒くらいでレンジキープすると釣れる




サイズアップ?を狙ってボトムをネチるが反応なし(・3・)アルェ?




その繰り返し、釣れるレンジでしっかりキープし続けたらもっと釣れるかもしれない





仲間と釣りしてる時は、独りだけ釣れないとせつないから(^^;)、
釣れるレンジ優先でやってしまいますが




独りだとそれが無いから好きなだけネチネチ出来るよね〜




ま、みんなが中層で釣ってる時でも、頑固にボトムばっかりやっている
ヘンタイおじさんも居ますが( ´艸`)アノヒト!   (`ω´*)ナニカ?←カ○サン







空が明るくなって来てアタリがなくなったので、エギングに切り替える




するとJKGで奮闘して来た釣源さん登場!






あのあともふるわなかったらしい.......(- -;)





本来ここが釣源さんのHG、釣源さんがここに入っていたら、ワタシはJKGに
入っていたでしょう、そうしたら釣果は正反対にだったろうな〜、
しょせんそんなもの、タイミング次第ってとこですやね





エギングは不発で終了〜、アジは捌く元気がないので釣源さんに貰ってもらいました






んー.......(´Д`)






どうも完全復活とはいかず、またすぐにアジング行きたい!
とはなりませんでした ┐(´~`;)┌




それでも、またちょこっと行ったりしてますので、ボチボチとアップします(予定)










しかしその後、ワタシのハートに火をつける.........Ψ(`◇´)Ψ ウォー!







The Smiths - Barbarism Begins at Home


この曲いいね!って方、ポチッとお願いします

にほんブログ村

or


あなたにおススメの記事
関連記事