みなさんおはようございます
jesse-edじゃありません(´ー`)ノ ダレ?
最近、ワタシのホームグラウンド、とも言える、ガセPとJKG、この2つに行ってなかった
だってデカいアジが居ないんだもん、しぼむこの2つのPのミリキ(´Д`)ガッカリ
そこそこ数は釣れるみたいですが、それでもまぁこの辺ではたかが知れてます、
爆、とまでは行きませんやね(^^;)
しかし
最近の水温の低下に伴ってか(-_-)ン?
また最近、かなり釣れないらしい
( ̄∀ ̄*)ニヤリン そこで喜ぶな!
んでもって、デカいアジが出始めたのよNさんも、もんきちさんも尺ゲット!
( ̄∀ ̄*)ニヤニヤリン カオでかっ
やっぱりこうでなくっちゃだわ、5/2は尺狙いでNさんと出撃!(`Д´)ノ
先行するNさんと合流したのは午前0時前、すでに何本かNさんはゲットしているが、
サイズはイマイチ、との返答.......
( ̄∀ ̄*)ニヤリン←そこでも笑うか?
んらばワタスが尺獲っちゃいましょう!(σ・Д・)σゲッツ!!
2時間ほどやり
ノォーバイツ!!!⌒~⊃。Д。)⊃ コテッ
Nさんは5、6本掛けましたが、ワタシはリアルノーバイト(T^T)
しかしやっぱりNさんは釣るね(-"-;)チッ
(チッって)
かなり渋い状況でしたが
何本か獲った後
「JH、もうちょっと重い方がいいかなぁ〜」
と言って、JHの重さを変更
したのち
立て続けにゲット!Σ(゚Д゚;)!
ワタシが
「なんでですか?」
と聞いたら
「なんとなくボトムでJHが流れちゃってる気がして少し重くした方がいいかなと」
じつはこの
"なんとなく"が、釣りには大事だと思う、
釣りって感覚のもんだから
理屈やメソッドばかりではなく、今まで釣りをして培った
なんとなく、ってのはスゴく重要だと思うんだなぁ、人間だもの
(あいだみ◯をか!)
経験に基づかないなんとなくはただのテキトーですけどねσ(^^;)オレカイ!
みなさんもたくさん釣りをして、"なんとなく"を身につけましょう
(なんじゃそれ)
話は戻ります、ワタシがあまりにも釣れないもんだから、Nさんに立ち位置を
なんとなく変わって貰った
←こういうのは違います
ワタシが投げていた方でNさんがやってみるがやはりノーバイト
な〜んだ、ただ単にワタシの方にはアジが居なかったんじゃ〜ん Σ(´∀`*)エヘラエヘラ
ちなみに
Nさんが釣っていた所に投げたワタシはと言うと
先ほど言いました通り
ノーバイト←蚊の泣くような声
もうアジが居なくなったんだね、と再び立ち位置を変わる
Nさんヒット!☆ヘ(__ヘ)ズベザザザー......
この日のワタシは神掛かっていた(屮゚Д゚)屮
Nさんはアジももちろん釣ったのだが、フグにワームをかじられること多数
ところがワタスは
一度もフグにかじられることも無く、ワームは常にピッカピカのピンピン(゚ロ゚)ナヌー
ついに身につけてしまったのか?(`∀´)
全ての魚を寄せ付けない神アクション! (°Д°)ハァ?
教わりたい方はjesse-edまで
(いねーよ)
とまぁ、2時間に渡るノーバイトについてとやかく書きました(ヾノ- .-)イラネ
こっから巻きで
ここでNさんは撤収、ワタスはJKGに再び大物狙うぃーで入る
そして
その時が......、ってこのくだりはもう使い物にならんな.......(-_-;)
開始1時間で待望のバイト!
どーーーーーん!(m9 °Д°)
ハイ、このPでは豆......(_ _;)ガックリ
終了!
惨敗でした、またチャレンジしまっす(*´∀`)ノ" バイヤーイ
Edward Sharpe & The Magnetic Zeros - Home
この曲いいね!って方、ポチッとお願いします
にほんブログ村